コラム

西山朋佳女流三冠が朝日杯の一次予選を突破

朝日杯一次予選の決勝で、佐々木大地七段に勝利しました。これにより、女性初の朝日杯二次予選進出を果たしました。女流棋士としては、初めての二次予選進出です。(アマチュアは過去に二次予選に進んだことがある)

佐々木大地七段は、王位戦、棋聖戦で挑戦者になっています。タイトル挑戦経験のある棋士に勝利したことは、快挙といえるでしょう。

棋聖戦で二次予選進出の実績を持つ

西山女流三冠は、棋聖戦の二次予選に進んだ実績を持ちます。

あと2勝すれば編入試験の資格を得る可能性もある

男性棋士との直近の対決で、8勝3敗としています。今後の4戦で2勝2敗以上の成績をおさめれば、編入試験の資格を得られます。

西山女流三冠は三段リーグで、14勝4敗の成績を納めながら、プロになれませんでした。あの時のリベンジを果たせる瞬間がやってくるかもしれません。(本人に受験するつもりがあるのかはわからない)

トップクラスの女流棋士のレベルは上がっている

棋士、女流棋士のレベル差は非常に大きく、棋士に勝つのは困難を極めていました。

最近ではトップクラスの女流棋士が、男性棋士に勝利することも増えています。トップクラスの女流棋士、棋士の差は詰まっているように感じます。

最後に

西山朋佳女流三冠は、二次予選でどんな活躍を見せてくれるのでしょうか。

二次予選の組み合わせについては、まだ決まっていません。どのような棋士と対戦することになるのでしょうか。

https://visualhunt.com/f7/photo/3488419398/241d6ff77b/

 

陰と陽

関連記事

  1. 終わらないコンテンツ
  2. 小説:『自分の道(9)』
  3. 男性の高齢者は幸せを感じにくい?
  4. 事実関係
  5. 自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」…
  6. 似ている有名人特集
  7. 世界の国と国旗☆第93回目 セントビンセント及びグレナディーン諸…
  8. 読書が特権階級のものになる日

おすすめ記事

詩・『俗物賛歌』

人よ まず俗物たれしかし恥じるな 僻むな上が向けずとも 後ろと下は見るな…

「食欲色」のお話

暑い日が続くと「食欲が減退」しませんか?筆者は、最近食欲の減退を感じています。…

生きていることが幸せ

 自らは不幸である、そんなふうに考えている人はいませんか。 大人に育てられること…

ロックンロールの世界へようこそ

『A★mouse < 不発 >』漫画:PAP…

斎藤佑樹は2021年も現役なのか

 プロ野球界にて、12球団で戦力外通告が行われています。日本ハムにおいても、2選手が…

新着記事

PAGE TOP