コラム

2023年9月場所の成績に基づく、十両、幕下の入れ替えは誰になるのか

出典:Photo credit: Ville Misaki on Visualhunt.com

2023年9月20日の正午時点における、十両、幕下の入れ替え予想をしていきます。

若隆景は幕下陥落決定

全休していることから、幕下陥落は決定的です。

十両の枠は一つ以上が必ず空く状態です。

志摩ノ海、輝鵬は奮起を求められる

二人については、成績が芳しくありません。

残り5日間の成績によっては、幕下陥落が現実味を帯びます。

勇磨は十両昇進の権利を得た

西幕下筆頭で、4勝2敗と勝ち越しを決めています。

十両復帰に大きく近づいたといえるでしょう。

十両復帰を確実にするために、5勝目を求められるかもしれません。

英乃海は東2枚目で3勝2敗

6番相撲を前にして、白星を先行させています。

勝ち越しを納めれば、十両復帰にぐっと近づきます。

十両の枠によっては、勝ち越しても関取復帰にならない可能性もあります。

日翔志は西の3枚目で4勝1敗

6番相撲、7番相撲に勝利すれば、十両昇進を確定させることができます。

残り2番に、十両昇進をかけます。

木竜皇は上位の成績に次第によっては十両昇進の可能性を残す

英乃海、日翔志が連敗し、自身が連勝をした場合は十両昇進もあり得ます。

2連勝することが、関取昇進の大きなカギになるかもしれません

最後に

最終的にはどうなっていくのでしょうか。

今後の展開に注目です。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. Z世代と自己責任
  2. 映画『階段通りの人々』をご紹介!
  3. 一人の若者が太宰治について思うこと
  4. タクシーの年齢条件変更について
  5. 不思議な話『ポテトチップスが一瞬にして消えた』
  6. 最低時給アップはA型作業所の利用者の収入増につながる
  7. 人生をより豊かに
  8. ~ペットロス症候群を考える2~ 次のペットをお迎えする時期につい…

おすすめ記事

ハローワークにおける担当者と障碍者の意見の食い違い

 これはハローワークの専門援助部門をあとにしようとしたときの出来事である。ある女性が…

SNS上のデマに騙されてはいけない

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で「トイレットペーパーやティッシュの原材料がマスク…

『ミーツ。ザ。福祉 2022』:イラストレポート

『ミーツ。ザ。福祉 2022』:イラストレポート現地…

E型肝炎ウイルス(HEV)は死ぬ事もある怖い病原体

 『E型肝炎ウィルス(HEV)は死ぬ事もある怖い病原体』  『肝…

【サッカー】日本代表、ワールドカップ出場決定!!

2022カタールワールドカップ・アジア最終予選で、日本代表がオーストラリア代表を破り…

新着記事

PAGE TOP