コラム

暑がりさんVS寒がりさん

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.

お家でこの攻防をひたすらに繰り広げております、常に、戦いです!

こんにちは、寒がりさんのわたくしです。

夏場でも長袖は当たり前、冬用の40デニールのタイツを欠かさず履き、エアコンのあるお部屋ではひざ掛けを抱きしめて過ごしています……。

わたくしを基準にしてしまうと周りのお方が今の時期だと間違いなく熱中症になってしまうので、寒いと思っていても着れば大丈夫!気にしないで!の気持ちで生きています。

が、この寒いに対する戦いを……年中、毎日、自宅でも経験しています。

彼女が、極度の暑がりさんなのです!!(同じ屋根の下、暑がりと寒がりが共存している環境……)

今は症状として落ち着いていますが、彼女は自律神経失調症で体温調節が少し苦手なようで、暑さにとっても弱い子です。

今の時期でもエアコン無しで眠れてしまう上に未だに冬から使っている毛布で眠っているわたくしですが、そんなわたくしに合わせていたら……彼女は倒れてしまいます;;

寒いのはいくらでもどうにでもなるから、気にしないでね。と気を遣う彼女へ声をかけながらエアコンを付けて眠る毎日です。

……毛布にお布団を重ねて冬用のパジャマで寝るから……大丈夫よ……。(あったかくて安心します)

寒いは着こめばどうにでもなります。夏は辛くない、得意!とも言える季節です。

……夏は、です。

わたくしの大問題は冬なのです!もう今から憂鬱なのです~!嫌です~!!嫌~!!

冬はヒートテックにセーターに半纏を重ね、ネックウォーマーにレッグウォーマーを着用し炬燵に潜ります。

……室内でこれです!ここまでして震える日々が、これから訪れようとしているのですよ……!もうずっと夏でいい……冬よ来ないでください……。

等と!軽率に言えないのが我が家です。暑がり彼女にとって天国のような季節である冬を拒絶することはできません。

冬なのに、冬なのに!暑がり彼女は!

・暖房はつけない

・部屋では半袖で過ごす

・素足サンダルで出かけてしまう

・ヒートテックを知らなかった

・カイロは使ったことがない

……し、信じられません。快適~と、笑顔で冬を過ごす彼女を毎年見るたびに、「おかしいよ……」と思ってしまいます。

わたくしと暮らすまで炬燵や電気毛布さえ知らなかったらしいのです。どう冬を過ごしてきたのです!?

同じ屋根の下で暮らし始めた当初は、お互い遠慮なしでした……。

「暑いよ!エアコンの温度下げるよ!」VS「窓開けていれば涼しいよ!」

「寒いです!暖房付けていいですか!」VS「炬燵で十分でしょう!」

今は同棲9年目……、暑がる相手を見ながら冷房を付けたり、炬燵で震え凍えている相手を見ながら暖房を付けたり……、お互い譲歩しながら生活をしています。

未だに小さな暑がりVS寒がりの戦いは続いているものの、長く暮らすとお互いへの思いやりの気持ちが生まれている様子。愛……ですね!!(突然の惚気)

わたくしの周りの友人たちは暑がりさんが比較的多いです。あまり同志が少ない悲しい環境です。

少し極度すぎる気はしますが……寒がりさん、いますよね?今の夏の暑さが苦ではないお方、いらっしゃいますよね?探したい……同志……!!

 

あなたは『暑がりさん』ですか?『寒がりさん』ですか?

 

文章:小崎

関連記事

  1. 自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」…
  2. A型作業所に通いながら、日商簿記3級を取ってみた!!
  3. お金を稼げない確率が高いコンペにどうして応募するのか
  4. 映画『バートン・フィンク』のご紹介【ネタバレあり】
  5. 映画『ガンジー』をご紹介
  6. かわいそーって言ってる自分が好き
  7. 東中竜一郎『AIの雑談力』角川新書
  8. 『一生折れない 自信のつくり方』文庫版 青木仁志【著】アチーブメ…

おすすめ記事

障碍の診断を受け入れる勇気をもとう

 自分は障碍者ではない(障碍者手帳を取得したくない)。 そのような思いから、精神…

心の拠り所

あなたには、心の拠り所というものがありますか?心の拠…

エリートは苦労知らず…? 馬鹿な事言うな!!

「エリートは良いよなぁ…」 「エリートは挫折も苦労も知らないよな」そんな言葉を言…

春の新作チーク紹介

冬も終わりを迎え春の暖かさが包み込み始める3月、様々なものが春へと向い変わっていく。…

精神疾患だと免許が更新されない場合がある

 免許の更新は精神疾患を患っていた場合、許可されない場合があります。過去にてんかんん…

新着記事

PAGE TOP