コラム

本からノウハウを得よう

本は非常に役に立ちます。

読書をしないのはもったいないことこの上ないです。

目の前に宝物があるのにそれを手にしないのは非常に残念なことです。

たいていの悩みは、本を読むことで、解決策が得られるといっても過言ではないと思います。

あとはその解決策を実行するだけなのです。

一人でもできるお手軽な方法です。

他の動物にはできない人間に与えられたものの一つです。

なかには悪書もありますが、良書もあります。

それを選ぶ目は必要でありますが。

埋もれたままにしておくのはもったいないことです。

人間の英知に感嘆しかないです。

人生の秘訣が載っているかもしれないのですから。

本の価値をもっと多くの方に知って頂きたいのです。

そして、幸せを満喫していきましょう。

共どもに。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F7396%2F9502419344_1a91464a40_c.jpg&s=1d4f4d793c2e5e03f0b37897dc6e9817

関連記事

  1. 880トン
  2. 人の夢を笑うな
  3. 個人的に、息苦しい昨今。
  4. 「電子の家計簿 マネーフォワードME」
  5. 怖い風が吹く
  6. ショートショート『たまには傘を忘れてもいいかな』
  7. ショートショート『パワハラ、セクハラ問題に真摯に取り組んだ結果』…
  8. 課金は塵も積もれば山となる

おすすめ記事

詩:『素直に生きたい』

素直に生きたい誰にでも良心はある…

社内では八分目を心がけよう

 仕事はお金をもらう場所なので、一定の成果を残すことが求められる。あまりにも能力が低…

将棋棋士の橋本八段が現役引退

 将棋棋士の橋本八段が現役引退したと報道されました。突然のことだったので、驚いたとい…

障碍者が一般会社で働く難しさ6

『障碍者が一般で働く難しさ6』26.性格が暗い(発達障碍、知的障…

中田選手が一塁への全力疾走で怪我

 阪神-日本ハムの試合で、中田選手が一塁への全力疾走で怪我をしました。 普段なら…

新着記事

PAGE TOP