コラム

もっと図書館を活用しよう

筆者は、よく本を買って読むのですが、そうすると金銭的にも負担が大きくなります。

自分のものになるのはいいのですが。

また、家が本だらけになってしまい、保管場所にも困ります。

そういう時に、図書館が非常に役に立ちます。

人気のある本は、なかなか手にすることが出来にくいのですが、利用する価値はあると思います。

今では、インターネットで申し込みすることが出来るようになっていますので、登録だけ手続きが面倒ですが、一度登録しておけば、かなり便利です。

筆者の所では、郵送などのサービスがないので、一々受け取りに行って、返却も手間がかかりますが、これは、使う手はないと思います。

また、返却期限内の本は、次の予約が入っているものは延長できませんが、一度だけ貸出しの延長が出来ますのでいいと思います。(筆者の所では)

お金もかからず保管場所も気にならないので、こんなサービスは使わないと損だと思います。

 

皆様、いかがでしょうか?

一度、図書館を利用してみれば。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4049%2F4669120087_96dfa61fce_c.jpg&s=7cce28074e5304b00cb861da8b3cf24e

関連記事

  1. お母さんは最強ではないので皆手伝ってあげよう
  2. 物語の一巻目を簡単に解説! 第九回【ひまわりさん】
  3. 短編小説:『雪の日の在りし思い出』
  4. 『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』【感想】
  5. 小説:『彼女との約束(6)』
  6. スピリチュアルなDIY!
  7. あなたは超能力を信じますか?

おすすめ記事

『才能』

どんなに頑張っても…どんなに努力しても…才能…

自己完成を目指して

日々怠ることなく自分を見つめ、自分を磨き、常…

優秀な人はトップには向くけど部下には向かない

優秀すぎる人は会社のトップには向くけど、部下には向きにくい性質をもちます。どうしてな…

ありのままでいいと思う

人間が生きる中で一番大切だと思うのは、等身大の自分になろうとすることである。実物より…

怖い話『そこにあるもの』

小学生の頃、隣町の公園で遊んでいたときのこと。勢いよくブランコをこいでいると、目…

新着記事

PAGE TOP