歴史

アメリカの大統領をご紹介します③

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.

皆様こんにちは

Lewis Abe(ルイス アベ)です

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

前回に引き続きアメリカの歴代大統領をご紹介したいと思いますので お付き合い頂けたら幸いです。

20代:ジェームズ・エイブラム・ガーフィールド(James Abram Garfield)

[1831年11月19日-1881年9月19日(49歳没)]

大統領に選出された唯一の下院議員で初の左利きであった。

在任期間は1881年3月4日-1881年9月19日。

21代:チェスター・アラン・アーサー(Chester Alan Arthur)

[1829年10月5日-1886年11月18日(57歳没)]

第20代副大統領に就任する前は弁護士として働いていた。

在任期間は1881年9月19日-1885年3月4日。

22代:スティーブン・グロバー・クリーブランド(Stephen Grover Cleveland)

[1837年3月18日-1908年6月24日(71歳没)]

第24代大統領も務め、ニューヨークの自由の女神像の除幕式に参加した大統領でもある。

在任期間は1885年3月4日-1889年3月4日、1893年3月4日-1897年3月4日。

23代:ベンジャミン・ハリソン(Benjamin Harrison)

[1833年8月20日-1901年3月13日(67歳没)]

インディアナ州から選出された唯一の大統領で、祖父は第9代大統領のウィリアム・ヘンリー・ハリソン。

在任期間は1889年3月4日-1893年3月4日。

25代:ウィリアム・マッキンリー(William Mckinley)

[1843年8月20日-1901年9月14日(58歳没)]

最後の南北戦争従軍経験者、そして19世紀最後かつ20世紀最初の大統領である。

在任期間は1897年3月4日-1901年9月14日。

26代:セオドア・ルーズベルト・ジュニア(Theodore Roosevelt Jr)

[1858年10月27日-1919年1月6日(60歳没)]

大統領就任までに市、州、連邦政府での要職に在籍し、愛称のテディ(Teddy)、イニシャルのT.Rとしても知られていた。

在任期間は1901年9月14日-1909年3月4日。

27代:ウィリアム・ハワード・タフト(William Howard Taft)

[1857年9月15日-1930年3月8日(72歳没)]

第10代アメリカ合衆国最高裁判所長官も務めた事がある。

在任期間は1909年3月4日-1913年3月4日

28代:トーマス・ウッドロウ・ウィルソン(Thomas Woodrow Wilson)

[1856年12月28日-1924年2月3日(67歳没)]

ホワイトハウスで連続2期を務めた2人目の民主党の大統領である。

在任期間は1913年3月4日-1921年3月4日。

29代:ウォレン・ガメイリアル・ハーディング(Warren Gamaliel Harding)

[1865年11月2日-1923年8月2日(57歳没)]

在職中に死去した6人目の大統領。

在任期間は1921年3月4日-1923年8月2日。

 

アメリカ合衆国大統領の一覧 – Wikipedia

今回はここまでにしたいと思います!!

 

文章:Lewis Abe(ルイス アベ)

関連記事

  1. 冬至にカボチャを食べる理由
  2. 世界の国と国旗☆第15回目 イギリス
  3. 世界の国と国旗☆第27回目 エスワティニ王国
  4. 「外国語学校」は江戸時代に設立されていた!
  5. 世界の国と国旗☆第87回目 スロベニア共和国
  6. アメリカの歴代大統領をご紹介します①
  7. 節分祭に参加しよう
  8. 日本で唯一の日本製伝世レイピア『水口レイピア』

おすすめ記事

『今度こそ…』―最高な人生を送りたい―

今度こそ…幸せな…人生を……

『願うだけ…』

強くなりたいと願った事を…今でも覚えている。…

『苦しみから…』―苦しみから解放させて―

縁を切った…切られた…その記憶を…&nb…

精神安定剤の服薬をやめよう

 精神障碍などで精神安定剤を飲んでいる人は少なくない。今回はそういった人たちに向けて…

梅ポリフェノールが新型コロナに対して阻害作用を持つ

梅ポリフェノールが新型コロナに対して阻害作用を持つ梅の抽出物に含まれるポ…

新着記事

PAGE TOP