コラム

睡眠の効用

 

 

睡眠にはいろいろな効用があると言われています。

疲労回復が一番わかりやすいですね。

身体や心の疲れを取って癒してくれます。

ストレスの解消にもいいということですね。

肥満防止にも効果があるそうです。

また、深い睡眠の時間帯が多いほど成長ホルモンが分泌されて、肌の質も良くなるそうです。

お肌にいいということですね。

深い眠り(ノンレム睡眠)と浅い眠り(レム睡眠)があることは、よく知られていることですが、

起きている時に得た感情や事柄を整理して、不要な感情や体験を取り除いて、記憶として定着するという効用もあるそうです。

反対に、睡眠不足は、心身ともに不調をきたしてしまいます。

仕事の能率も下がってしまうでしょう。

仕事も休みの日も充実して過ごすために、

十分な睡眠をとって、心身ともに健康に気をつけていきたいものですね。

けれども、どうしても睡眠が十分にとれずにいる時は、専門家に相談するなどの対策も必要かもしれません。

皆さまが、日々、健康である様に、祈っています。

 

文章:シャーペン

画像提供元:
https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F28%2F47761910_5468219054_z.jpg&s=6845643fafc2badf470a73c678a660f4

関連記事

  1. 築山 節【著】『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める…
  2. 映画『学校』をご紹介
  3. 発達障碍の小学6年生が英検2級に合格
  4. 深田萌絵『ソーシャルメディアと経済戦争』扶桑社新書
  5. 2024年1月場所で感じたこと
  6. お金を稼げない確率が高いコンペにどうして応募するのか
  7. 【いきもの】『外来生物』を悪者扱いしないで!
  8. 人は、人によって精神的にも成長していく

おすすめ記事

姫路市営モノレール廃線跡:新幹線から見える。

 かつて姫路にはモノレールの路線がありました。『姫路大博覧会』の人の移動のために、J…

映画『生きる』をご紹介

出典:(C)1952 TOHO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.19…

『生きてく』

毎日何のために生きているか考えている。だけど……

ショートショート『二度自信を失う』

 障碍を持っていたため、一般レベルについていくことはできなかった。そのことで、自信と…

怖い話『とある砂浜での出来事』

数人の仲間を連れ立って、海辺の町へドライブに行ったときのこと。人気のない砂浜を見…

新着記事

PAGE TOP