コラム

事実関係

 

 

事実関係は、はっきりとしていなければならないと思います。

間違った情報は、混乱をもたらし、判断も誤らせてしまいます。

その事実が、あやふやであったり、思い込みであれば、結果、過ちを犯すことになります。

ものはよく考えて、発言しなければなりません。

それが、あやふやであれば、あやふやであることを明言しておくことです。

嘘を言っていることと同じになりますので。

信用がなくなりかねません。

筆者自身も、あることが、記憶にあったのですが、ある人からそういう事実はないと言われ、ある部分だけが間違っていたことに気づかされるということが、ありました。

強く記憶に残っていましたので、その一部分だけが誤っていたことには気づきませんでした。

指摘されたことにより、ああ、そうだったんだと認識出来ました。

誤りに気づいたのです。

間違いが間違いを引き起こすことになるので、十分注意が必要だなと感じた出来事でした。

それは、その時に分かったので良かったのですが、そのまま分からなかったら、大変なことになっていたかもしれません。

大事にならなくて良かったです。

 

文章:シャーペン

画像提供元:
https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F8295%2F7830629430_1eebf72836_c.jpg&s=9d67ff73fd02d42cd11faa9081082629

関連記事

  1. ショートショート『夕食は鍋』
  2. コラム:『これからの医療者』
  3. 口先だけの人が多いらしい
  4. 読書が特権階級のものになる日
  5. 物語の一巻目を簡単に解説! 第三回【ストライクウィッチーズ 50…
  6. おすすめ映画
  7. エッセイ『便利な世の中』
  8. 芸術、文化を大切にしたい
PAGE TOP