サスペンス・ホラー

怖い話:『走る男の子』

https://visualhunt.com/f7/photo/29647232780/2349ff5a4e/

 

大学時代に葬儀屋での単発バイトをした時のこと。

葬儀が終わった後、ひとりで斎場内の椅子や祭壇、飾りつけの撤収作業をしていると、開け放しているドアから何者かが入ってきた。
屋外の花輪の片付けを終えたバイト仲間が入ってきたと思い顔を上げると、それは小さな男の子だった。
その男の子は駆け込んできて、場内を回り出した。

「探しものか?鬼ごっこか?」

気になって作業がはかどらない。

その子が何周もグルグル回っているうちに、
男の子はそのドアから飛び出して行った。
それと入れ替わるようにバイト仲間が入ってきた。

「だいぶ片付いてるな」と言うバイト仲間に。
「さっきの男の子が邪魔しなければ、もっと進んだんだけどな」
「え?」
「今、入れ替わりで出て行ったじゃん?」
「弔問客はみなとっくに帰ったぞ。そういえば、今日の仏さんは小さな男の子・・・」

 

百百太郎

関連記事

  1. 怖い話『テレビの前の子供』
  2. 怖い話『いつから?』
  3. 怖い話『茂みの中から』
  4. 怖い話『散らかすな!』
  5. 怖い話『駆け込んできたもの』
  6. 怖い話『お前は死んでるのか?!』
  7. 怖い話『走る男の子』
  8. 怖い話『泣く傘』

おすすめ記事

【2023年 星占い】大転換期まっただ中の一年☆

出典元:https://www.irasutoya.com/「ロシアウク…

京阪電車:8000、3000系列車に乗った思い出

 京阪電車の3000系列車に乗る機会がありました。(快速急行で3000系が使用されて…

いじめ保険とは?

 「いじめ保険」という制度がある。 いじめを受けたから保険金を受け取れるわけでは…

詩:『エコマップを描いてみた』

かかわりの濃い人はたいてい家族だったかかわりの薄い人はほぼ家族以外だった&n…

平熱であってもインフルエンザにかかる

 高熱にならないとインフルエンザにかからない。医者からある話を聞くまで、そのように思…

新着記事

PAGE TOP