サスペンス・ホラー

怖い話:『走る男の子』

https://visualhunt.com/f7/photo/29647232780/2349ff5a4e/

 

大学時代に葬儀屋での単発バイトをした時のこと。

葬儀が終わった後、ひとりで斎場内の椅子や祭壇、飾りつけの撤収作業をしていると、開け放しているドアから何者かが入ってきた。
屋外の花輪の片付けを終えたバイト仲間が入ってきたと思い顔を上げると、それは小さな男の子だった。
その男の子は駆け込んできて、場内を回り出した。

「探しものか?鬼ごっこか?」

気になって作業がはかどらない。

その子が何周もグルグル回っているうちに、
男の子はそのドアから飛び出して行った。
それと入れ替わるようにバイト仲間が入ってきた。

「だいぶ片付いてるな」と言うバイト仲間に。
「さっきの男の子が邪魔しなければ、もっと進んだんだけどな」
「え?」
「今、入れ替わりで出て行ったじゃん?」
「弔問客はみなとっくに帰ったぞ。そういえば、今日の仏さんは小さな男の子・・・」

 

百百太郎

関連記事

  1. 怖い話『手遅れ』
  2. 怖い話『上に行くよ』
  3. 怖い話:『夜中の子供』
  4. 怖い話『ドラム缶』
  5. 怖い話『家の中のかくれんぼ』
  6. 怖い話『自動』
  7. 怖い話『降ります!』
  8. 怖い話『増えた死体』

おすすめ記事

便利な道具が社会を不自由にしている

 スマートフォンは軽いので持ち運びがしやすい。 機能も万能だ。回線がつながるとこ…

小説:『出会いはどこから転がり込むかわからない 上』

第一章 : 突然の出会い 退社して最初に目に飛び込んできたのは、…

ほろよいシリーズ:「ほろよい もも」と「ほろよい 梅酒ソーダ」の紹介

ほろよいシリーズ:「ほろよい もも」と「ほろよい 梅酒ソーダ」の紹介…

京阪電車における変則運用

 京阪電車で行われている、面白い(他社ではあまり見られない)運用についてあげていきた…

変化を楽しもう

何が起きるかわからないのが人生です。不安を抱えて過ごすのも人生です。ワクワクしながら…

新着記事

PAGE TOP