レジャー

大晦日の深夜、正月限定の急行プレミアムカーに乗車してみよう

プレミアムカーは快速特急、特急(ライナー)、快速急行(3000系のみ)で運用されています。急行運用されることはありません。

大晦日の深夜、正月ダイヤでは急行のプレミアムカー設定があります。急行停車駅からも、プレミアムカーを利用できます。乗車する場合は、インターネットによる予約が必要です。(駅ではプレミアムカー販売は実施しない)

 

2022年の正月は8000系列車、3000系列車のどちらの運用もあった

 

急行プレミアムカーは3000系中心で運用され、8000系による運用もありました。
特急専用車による、急行プレミアムカーはすごいと思いました。

 

2023年はどうなるのか

 

去年と同じであった場合は、3000系列車中心になります。8000系列車運用は、非常に激レア運用になりそうです。8000系は特急専用車の位置づけなので、急行運用を減らしていると考えられます。

 

最後に

 

急行プレミアムカーは、正月ならではといえます。特別列車の好きな人は、目に焼き付けてみてはいかがでしょうか。

 

https://visualhunt.com/f7/photo/44578732224/78eb402719/

関連記事

  1. 藤井聡太七段が最年少タイトル挑戦
  2. 羽生九段は棋王戦の挑戦者になれるのか(2022年9月15日現在)…
  3. 阪神の佐藤選手が3・4月の新人ホームラン記録に並んだ(4月27日…
  4. 【欧州CL】熱戦がつづく準々決勝!
  5. 夜行バスにのるときに気をつけたいこと3選
  6. コロナウイルスで選抜中止
  7. 白鵬、鶴竜が休場届を提出
  8. 【サッカー】カタールワールドカップ・グループリーグ抽選会の結果!…

おすすめ記事

映画『ヤンヤン夏の想い出』のご紹介

出典:『ヤンヤン夏の想い出』より映画『ヤンヤン夏の想い出』(英題:Yi Yi: …

阪神電鉄『深江駅』と周辺紹介

 阪神深江駅は兵庫県神戸市東灘区深江北町4丁目1にある3階建ての高架駅です。1階が出…

ありのままでいいと思う

人間が生きる中で一番大切だと思うのは、等身大の自分になろうとすることである。実物より…

ハンデを抱えたことを嘆かないように(ピアノ)

 目が見えないピアニストをご存知だろうか。彼は小学生のときに世界大会で優勝し、その名…

クリエイティブ系B型就労継続支援施設の実際

メタクソ疲れていて、メタクソキツい睡眠薬一式を飲んでいるにも関わらず、やたら早い時間に目が覚める不条…

新着記事

PAGE TOP