レジャー

大晦日の深夜、正月限定の急行プレミアムカーに乗車してみよう

プレミアムカーは快速特急、特急(ライナー)、快速急行(3000系のみ)で運用されています。急行運用されることはありません。

大晦日の深夜、正月ダイヤでは急行のプレミアムカー設定があります。急行停車駅からも、プレミアムカーを利用できます。乗車する場合は、インターネットによる予約が必要です。(駅ではプレミアムカー販売は実施しない)

 

2022年の正月は8000系列車、3000系列車のどちらの運用もあった

 

急行プレミアムカーは3000系中心で運用され、8000系による運用もありました。
特急専用車による、急行プレミアムカーはすごいと思いました。

 

2023年はどうなるのか

 

去年と同じであった場合は、3000系列車中心になります。8000系列車運用は、非常に激レア運用になりそうです。8000系は特急専用車の位置づけなので、急行運用を減らしていると考えられます。

 

最後に

 

急行プレミアムカーは、正月ならではといえます。特別列車の好きな人は、目に焼き付けてみてはいかがでしょうか。

 

https://visualhunt.com/f7/photo/44578732224/78eb402719/

関連記事

  1. 大相撲の番付発表(2021年5月場所)
  2. 【2022年大相撲初場所】十両にあがれるのは誰になるのか(1月2…
  3. 代表選手が国際化しつつある
  4. 【サッカー】日本代表、パラグアイ代表に4-1の快勝!
  5. 選抜予想2021(11月2日時点)
  6. 第101回全国高校野球選手権大会(決勝の見どころを分析した)
  7. 里見女流四冠が棋王戦の本戦トーナメントに進出
  8. 京阪電車の3000系の立ち位置がコロコロ変わる

おすすめ記事

2021年4月から病院で感染症対策実施加算金がかかる

 歯医者で治療をしたあとに、明細書を病院からもらいました。その中に、歯科外来等感染症…

障碍を持っていると正しいはずの答えが間違いとなることも少なくない

障碍者手帳を取得した障碍者は、本来なら正しいはずのアドバイスで奈落の底に叩き落されて…

薬を飲むと死亡リスクが高まる

 薬を飲むと死亡率は上昇 病院室の待合にて本を読んでいると、驚愕のデータを目にし…

低カロリーで長期保存がきく「冬瓜」

 冬瓜(とうがん)とは、ウリ科の食用植物で夏に採れた実を食べます。夏が旬の野菜ですが…

三環系抗うつ薬

『お薬ちゃん〈アモキサピン〉』http://…

新着記事

PAGE TOP