人生

一つ一つが成長

 

人は、はじめから完璧な人と言おうか、良くできた人という人は、なかなかいないと思います。

 

失敗を繰り返しながら、一歩一歩成長していくものだと思います。

 

中には恵まれた優れた人もいるのかもしれませんが、一歩一歩と成長していくものだと思います。

 

恵まれた人は、それはそれでいいと思いますが、出来ない人は、出来ない人の気持ちを理解することが出来ると思います。

 

そして、出来ないことが出来るようになれば、成長することを感じられて、そこに、生きがいというものを感じられるようになると思います。

 

まだまだ未熟だが、自分にはまだ伸びしろがあると思えます。

 

どこまで成長していけるのかを楽しみにも出来ます。

 

そして、謙虚にもなれるのではないかとも思うのです。

 

人の痛みにも敏感になっていけるのではないでしょうか?

 

今のダメな自分を否定せずに、これから未来へ向かって大いに成長していきたいものです。

 

それが、自分も人も大切にすることにつながるのではないかと思います。

 

 

文章:シャーペン

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4098%2F4796028570_f89723c6a9_c.jpg&s=bf8b27fa215b48b5d5297fa335dc93b3

関連記事

  1. 心に傷を負った人たち
  2. 健康であること
  3. 「凡人」でも努力すれば実績を残せる
  4. 29歳から30歳になるということ
  5. 我以外皆我師(ワレ イガイ ミナ ワガシ)
  6. 他人の感情がわからない7つのパターン
  7. 本末転倒
  8. どの時代も、いじめはなくならない

おすすめ記事

クラシック人気作曲家⑦

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。それでは…

なあなあ、本読まへん?

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.いざ、始めよう!読書習慣…

「自立支援医療」について

 自立支援医療という言葉をご存じだろうか。 自立支援医療は、精神障碍者向けの医療…

将棋でタイトルを取る難しさ

 藤井聡太さんは王位戦の第4局に勝利し、王位を獲得しました。既に棋聖を獲得していたの…

障碍者枠はブランクよりも能力を重視することもある

 ブランクは長いものの、実力はピカイチの人がいた。学歴も普通の人では到底無理な経歴を…

新着記事

PAGE TOP