旅・スポット

【 横浜市 】3年ぶり!ドイツクリスマスマーケットin都筑【 12/3・4 】

【 横浜市 】3年ぶり!ドイツクリスマスマーケットin都筑【 12/3・4 】

 

 

ドイツおよびヨーロッパの伝統的なクリスマスイベント「クリスマスマーケット」が、3年ぶりに横浜市の都筑で12月3・4日の2日間開催されます!

 

ドイツ人の約4割が都筑区に住んでいるというドイツに縁の深い場所で開催されるこのイベントでは、地元住民や独逸学園、区内ドイツ系企業などが一体となって、ドイツの名産物・名産品、クリスマス雑貨などを小屋や屋台で提供します。

 

他にも、ワークショップエリアや、特設ステージでのオープニングセレモニー、地域企業や団体・グループによるステージイベントも予定されていますので、気になる方は是非足を運んでみてくださいね!

 

公式サイト

https://xmas-tsuzuki.com/

 

 

文章:ファンキー後藤

 

出典元 https://xmas-tsuzuki.com/

 

 

 

関連記事

  1. 阪急『塚口駅』と周辺紹介
  2. JR東日本『茅野(ちの)駅』と周辺紹介
  3. JR『福知山駅』:北口周辺散策案内
  4. 阪神電鉄:『西宮駅』周辺紹介
  5. 奇祭『蛙おどり』が伝承される:小野原住吉神社(蛙の宮)の紹介
  6. 『JR甲子園口駅』:周辺案内
  7. 『水族館、動物園、美術館のジャンルを超えた、生きているミュージア…
  8. 山陽電鉄『山陽網干駅』と周辺紹介

おすすめ記事

障碍者の生涯工賃と比べてみた

 障碍者の生涯工賃は、一般会社に努めている健常者の1年分の収入にも満たない。信じられ…

『友がみな我よりえらく見える日は』(幻冬舎アウトロー文庫)のご紹介

本書は、上原隆によるノンフィクションです。著者の上原氏は、評論家の鶴見俊輔を師匠…

パートナー、心を寄せられる人が一人ずついればいい(障碍者向け)

 障碍者に限らず、友達をたくさん作ろうとする人がいます。100、200人と数を自慢す…

二重基準を伴った「負債」が招き寄せるもの

マウリツィオ・ラッツァラート, 杉村昌昭訳『〈借金人間〉製造工場―“負債"の政治経済…

犬と猫を一緒に飼うポイントと注意点②

エサは別々に与えてください犬と猫とでは与えるエサが異なりますので、同じ場所で一緒にエサを食べると…

新着記事

PAGE TOP