コラム

エッセイ『便利な世の中』

 

科学技術により世の中は非常に便利な世の中になったものです。

 

デジタル化やインターネットの普及、何でもお金さえあれば手に入る世の中。

 

しかし、人の心はそれによってより豊かになったかと言えば、いつも言われることですが、あまり豊かになったとは言えない。

 

反対に、心を病む人が非常に多くみられるようになってきました。

 

科学は、人の幸福に寄与しているのかどうか疑わしいと言わざるを得ないです。

 

科学万能という科学至上主義という神話が今、崩れてきているのではないでしょうか?

 

今こそ心を豊かにする智慧が重要視されているのではないでしょうか?

 

人間疎外、人権侵害、差別、等々、様々な問題が浮き出ているのではないでしょうか?

 

こうした状況を、変えていかないと誰もが思っているのではないでしょうか?

 

今こそ人間に光を当て、人類全体の幸福、よりよい社会、住みよい社会を建設していかないといけないと強く思うのです。

 

その為の科学技術であるはずです。

 

科学技術によって人類は、核兵器という今までになかった大量殺戮兵器を造ってしまいました。

 

今こそ人間の幸福に寄与する事を目的に、科学技術を使わなければならないと思います。

 

人類の幸福、世界平和のために。

 

それが一番の目的でなければならないと思います。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F93%2F208397082_83970a96a3_c.jpg&s=975d84d730e149b349de00eeaebef6da

関連記事

  1. 色心不二
  2. ストレス解消には!?
  3. 中小企業のウェブサイトが闇深い
  4. エッセイ:『少数派の我慢』
  5. 880トン
  6. 病の原因
  7. 佐藤優, 池上和子『格差社会を生き抜く読書』(ちくま新書):ケア…
  8. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
PAGE TOP