グルメ

ラーメン店「メンヤニューオルド」の感想

*画像は実際のものとは異なります

2022年6月8日にオープンした、メンヤニューオルド(ラーメン店)に行ってきました。

 

 メンヤニューオルドはどこにあるのか

 

 JR尼崎駅の階段を下りて、すぐのところにあります。

 

 待ち時間は1時間くらい

 

 行列ができていたこともあり、かなりの時間を待つことになりました。待ち時間が長すぎて、途中で帰宅している人もいました。ラーメンを食べたいのであれば、2時間くらいは余裕を見た方がいいでしょう。

 

 待ち時間は時間帯によって異なると思われます。今回の待ち時間は、目安として考えてください。

 

 店内は活気づいている印象

 

 店員が声を出しているところが、印象に残っています。

 

 ラーメンは醤油味、塩味がある

 

 2種類のタイプのラーメンを販売しています。好みに応じて、好きなものを頼むとよいでしょう。

 

 つけ麺の販売もしている

 

 つけ麺についても、醤油、塩味があります。

 

 醤油ラーメンと唐揚げを注文した感想

 

 個人の主観にて、味を書いていきます。個人差があるので、違うという人もいると思います。

 

 醤油ラーメンのスープは、濃い目となっていました。濃い味を好みとしている人に、向いているといえるでしょう。

 

 麺にはスープがよく絡んでいました。

 

 チャーシューは、燻製だったような印象を持ちます。

 

 メンマは一般的な味でした。

 

 ネギについても、他のラーメン店と変わるところはないと思います。

 

 唐揚げはサクッとしていました。個人的には、おいしかったと思います。

 

https://www.atpress.ne.jp/news/313009

©古き良きへの原点回帰に挑むラーメン店「メンヤニューオルド」がJR尼崎駅南口に6/8(水)にオープン!|株式会社銀の葡萄のプレスリリース

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/50497278661/c105ae0ac0/

 

 

関連記事

  1. 【全貌】梅の健康パワーで残暑を乗り切ろう!
  2. 世界で唯一のオリジナルワッフルを楽しもう
  3. 静岡限定酒の紹介 其1:「寶CRAFT 静岡産三ヶ日みかんクラフ…
  4. かっぱ寿司のラーメンを食べた感想
  5. 「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡…
  6. 淡路島産のタマネギ
  7. 一風変わった珍しい食べ物の味の紹介
  8. カップ式のチャーハンがある

おすすめ記事

優秀な人から昇進できるわけではない

出典:Photo credit: Antonis G. (agbgng) on Visualhunt…

発達障碍で障碍者手帳を取得するまでのプロセス

 発達障碍の診断方法について疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。今回はどの…

コラム:『庭園にて』

大通りを歩く。辺りには通行人に踏みつけられた銀杏の実が、強い匂いを発している。駅…

60代の男性がコロナワクチン接種直後に死亡

 コロナワクチンを接種した後に、意識不明の重体になりました。病院に運ばれたものの、死…

『何も手につかない』―誰にでもそんな時はある―

頭が痛すぎて…集中できない。辛い。&nb…

新着記事

PAGE TOP