旅・スポット

JR西日本『羽咋(ハクイ)駅』と周辺紹介

 

 JR西日本羽咋駅は石川県羽咋市川原町にある駅でプラットホーム2面線路3線の地上駅です。

 

 羽咋市はUFOで町おこしをしているので駅前にUFO型イルミネーション街灯が設置されています。

 

 駅西口にはロータリーとバス・タクシー乗り場があり、ロータリー付近には漫画の擬音が形どられた彫刻擬音の石彫オブジェ」が5点設置されています。これは駅前のにぎわい復活のため、羽咋駅前通り商店街事業協同組合により設置されたもので彫刻家の馬渕洋氏の作品です。

 

 駅の西側の子浦川を越えた所に「宇宙科学博物館コスモアイル羽咋」があります。

 まず敷地に本物のロケットが展示されています。館内はNASAや旧ソ連の本物の宇宙船や宇宙機材が展示されている宇宙科学展示室とプラネタリウムのコスモシアターと宇宙・UFOグッズの店があります。本物の宇宙船・宇宙機材が多数展示されているのが特徴で日本有数の施設です。

 宇宙科学展示室は入場料が大人500円、小中学生250円、幼児無料です。コスモシアターは大人500円、小中学生300円、幼児無料です。宇宙科学展示室+コスモシアターだと入場料が100円安くなります。住所は川県羽咋市鶴多町免田25。開館時間は8:30~17時。休館日は火曜で祝日の場合は翌日。

 

 コスモアイル羽咋はこれらの施設の他に大ホールと羽咋市立図書館が併設されています。

 

 

文章:北山南河

 

画像出典 https://visualhunt.com/f7/photo/13720849585/68ace8c9a1/

関連記事

  1. 阪神電鉄『大石駅』と周辺紹介
  2. 阪神電鉄『大物(だいもつ)駅』と周辺紹介
  3. 阪神電鉄『香櫨園駅』と周辺紹介
  4. 中国地方の中心部:「広島県広島市中区」の観光案内
  5. 山陽電鉄『高砂駅』:周辺案内と国鉄『高砂線』廃線跡散策
  6. 阪神電鉄『芦屋駅』と周辺紹介
  7. 神戸の地下商店街『メトロ神戸』紹介
  8. 阪急『十三駅』:駅前紹介

おすすめ記事

安く手早くできる料理:ささみとグリーンピースを和える「溶き卵の煮物」

 簡単に出来て栄養バランスの良い、ささみと冷凍グリーンピースを使った「溶き卵の煮物」…

仕事の縁はどこで生まれるかわからない

出典:Photo credit: blavandmaster on VisualHuntクラウド…

障碍者の生きにくさ

 障碍者の生きにくさの一つとして挙げられるのは、ストレートに表現するところからきてい…

怖い話『犬が追うもの』

中学生の時の体験談です。学校帰りに犬とすれ違いました。その犬は、日頃から放し…

岡崎 琢磨『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』宝島社文庫

 小説で発売されている『タレーランの事件簿』シリーズを紹介していきたいと思います。…

新着記事

PAGE TOP