レジャー

【サッカー】伝説の選手、ディディエ・ドログバ

 

 

伝説のサッカー選手、ディディエ・ドログバをご存知でしょうか。

以前ご紹介したサミュエル・エトーもそうですが、アフリカ出身選手のなかで最も成功した人物のうちの一人です。

コートジボワール代表をつとめました。

 

まずはプレーをご覧いただきたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=nDlWlne3teo

 

 

日本人にとっては大変印象深い選手です。

2014年のワールドカップブラジル大会にて、日本の第一戦であるコートジボワール戦での悔しい想い出があるからです。

 

一点をリードしていた日本は、後半ドログバが交代出場するやいなや、あっという間に二点をとられてしまい逆転負けとなってしまったのです。

 

チェルシーで二度のプレミアリーグ得点王に輝き、四度のプレミアリーグ優勝に貢献しました。

また、2011ー2012シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ優勝も決めています。

 

とんでもなく屈強な体の持ち主であり、対戦するチームのディフェンダーは大変苦労させられました。ある種理不尽なまでの強さがあり、恐怖でもあったと思います。

 

2006年には母国コートジボワールの内戦のときにコメントを出し、それが大きく影響を与えて停戦をもたらした、とまで言われています。

それだけの影響力をもったスーパースターでした。

 

今回は、ドログバのご紹介でした!

 

 

文章:増何臍阿

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/5161436800/393432db8b/

 

関連記事

 

関連記事

  1. 変則将棋を楽しんでみよう
  2. 横綱の二人に注意を決議
  3. 正月限定となっている3000系急行列車の全線運用
  4. 代表選手が国際化しつつある
  5. 「ビーチコーミング」をしてみよう
  6. 西山朋佳奨励会三段の第68期の四段昇格が消滅
  7. 高校を退学する勇気
  8. 藤井聡太二冠が高校を退学

おすすめ記事

企業は障害者雇用を本当はしたくない

 企業は障害者雇用を本当はしたくないのです。障碍者雇用率が政府の規定を超えないと、政…

優しい雨

しとしと僕の心に降り続ける……。もう何日経っただろう……。君…

福祉施設の倒産が増えている

 高齢者福祉事業所の倒産件数が、2019年度に最多を記録した。 …

退職代行ってどうして人気なの?違法じゃないの?

昨今、「退職代行」と言う言葉をニュースでも良く耳にする事があると思います。「退職…

働きアリの法則

 働きアリの法則を以下に示す。(文章はwikiを参考にする) 働きアリのうち…

新着記事

PAGE TOP