レジャー

【サッカー】伝説の選手、デニス・ベルカンプ

 

もはや伝説となったフットボール選手、デニス・ベルカンプをご紹介させてください!

 

デニス・ベルカンプは、オランダ・アムステルダム出身のフットボール選手。

主に90年代にオランダ代表として活躍したベルカンプは、アヤックスでキャリアをスタートさせ、イタリアのインテルへと移籍した後、イングランドのアーセナルで爆発的な活躍を見せました。

 

まずは、そのプレーをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=DGgUobODzHY

©ベルカンプ 冷静すぎて気持ち悪いゴール&トラップ集!!スーパープレイ アーセナル アヤックス サッカーオランダ代表【Legend】

 

巧すぎてもはや気持ち悪いと言われてしまっています。

 

テクニックをほめる際に使われる「華麗な」という表現ではなく、冷静過ぎて怖くなる、気持ち悪さをも感じさせる、おそろしいまでの凄みに到達しています。

 

2003-2004シーズンでプレミアリーグを無敗で制するなど、アーセナルの黄金時代を築きました。ヴェンゲル監督のもと、ティエリ・アンリ、パトリックヴィエラ、リュングベリ、ロベール・ピレス、ソル・キャンベル、ジウベルト・シウヴァ、イエンス・レーマンなどそうそうたるメンバーでまさしく「最強」でした。

 

ワールドカップは、94年のアメリカ大会と98年のフランス大会に出場、それぞれベスト8ベスト4進出に大きく貢献しました。

 

そんなベルカンプ、大の飛行機嫌いでした。

イギリスの伝承にあるオランダの幽霊船「フライング・ダッチマン」をもじって、

「ノン・フライング・ダッチマン」というあだ名がつけられています。

 

おそろしいまでの冷静さといかつい感じとのギャップに笑ってしまいます。

 

今回は、伝説の名選手デニス・ベルカンプのご紹介でした!

 

 

文章:増何臍阿

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/12701687524/302f452ded/

 

関連記事

関連記事

  1. 【欧州CL】アトレティコが接戦を制しベスト8へ!
  2. 高校サッカーのスーパーシード制(地域別)
  3. 2020年の十両の番付はこれまでと傾向が異なる
  4. 名人戦において、マスク不着用で反則負け
  5. Pリーグとは…?
  6. 大阪の球児は秋の大会が事実上のラストチャンス
  7. 大坂なおみ選手が記者会見を拒否
  8. プロ野球で起こった20年ぶりの珍事

おすすめ記事

福祉事業所の職員が工賃を着服

出典:Photo credit: free pictures of money on VisualH…

インターネットにおける、コメント欄の是非を問う

 インターネットでは様々なサイトでコメント欄があり、みんなが好きなことを書いています…

怖い話『誰のお母さん?』

子供の頃、友達の家にお泊りにいった時の話。庭にテントを張って、そこで寝ることにな…

障碍者枠はブランクよりも能力を重視することもある

 ブランクは長いものの、実力はピカイチの人がいた。学歴も普通の人では到底無理な経歴を…

『自分を褒めよう』

どんなに遠回りしてもいいんだよ。どんなに時間が掛かってもいいんだよ。&nbs…

新着記事

PAGE TOP