レジャー

【欧州CL】熱戦がつづく準々決勝!

 

UEFAチャンピオンズリーグ21-22シーズンの準々決勝1st Leg が行われました!

 

ホームのベンフィカをリバプールが1-3で撃破、同じくホームのチェルシーをレアル・マドリードが1-3で倒したほか、マンチェスターシティがホームでアトレティコ・マドリードに対して1-0で勝ち、ビジャレアルホームでバイエルン・ミュンヘンを1-0で破りました。

 

圧巻だったのは、またしてもハットトリックを決めたベンゼマでしょう。

 

むずかしいヘディングシュート二発と、相手ゴールキーパーのミスを見逃さない抜け目のない動きによる一発でした。

 

ベンゼマは世界最高のストライカーでしょう。間違いありません。

 

アトレティコ・マドリードは、相手をリスペクトするあまり、なんと5-5-0という超守備的な布陣をしきました。これはもはや戦術ではなく、攻撃をしないという意思表示なのかとも思われましたが、サイドにグリーズマンとジョアン・フェリックスを置いて、少ないチャンスをものにしようと虎視眈々と狙う戦略のようでした。

 

これにはマンCのグアルディオラ監督も面食らったようです。

 

リバプールは安定した強さ。ほぼ勝ち抜けは間違いないと思われます。

 

すばらしかったのは、ホームでバイエルンの攻撃をおさえきったビジャレアル。

途中、どちらに点が入ってもおかしくはないオープンなゲームとなり、とてつもないハラハラドキドキを味わうことができました。

 

結果、一点を守り切ったビジャレアルが、ミュンヘンでどんな戦いをするのか、非常に楽しみです。

 

ホームでの試合を残すリバプールとレアル・マドリードの勝ち抜けはかたいのではないか、と思われます。しかし、そういうときに限って大逆転が起きてきたのが、これまでのチャンピオンズリーグの歴史。ひょっとしたら思いもよらないことが起きるかもしれません。

 

一点差でホームへと帰るバイエルンとアトレティコは、それぞれの名将ナーゲルスマンおよびシメオネがどんな策を繰り出してくるか、ひじょうにみどころです。

 

来週4/13および4/14の2nd Leg が楽しみです!

 

文章:増何臍阿

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/2513452182/7fdb53f9aa/

 

関連記事

関連記事

  1. 田中将大投手が来期は楽天でプレイする
  2. 大相撲の新十両を見て思ったこと
  3. Jリーグの三浦知良選手が後半のロスタイムに出場(2021年3月)…
  4. Pリーグとは…?
  5. 高校選抜2021の明治神宮枠は、21世紀枠に割り振られる
  6. 将棋でタイトルを取る難しさ
  7. 【サッカー】伝説の選手、サミュエル・エトー
  8. 3000系プレミアムカーは9月25日のダイヤ改正に影響したのか

おすすめ記事

【第一回】【「これから何が売れるのか?」がわかる人になる5つの方法】

ちきりん『マーケット感覚を身につけよう』ダイヤモンド社 の紹介本…

郵便ポストの色が赤いのはなぜ?

私達が利用する郵便ポストは赤い色をしています。でも、なぜ赤なので…

世界の国と国旗☆第52回目 ギリシャ共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

【海外ニュースウォッチ】世界に丸見えのロシア軍【第三回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリ…

プロ野球ペナントレース優勝の行方は?(セリーグ編)

 プロ野球のペナントレースは残り20試合となった。 セリーグでは巨人が5年ぶりの…

新着記事

PAGE TOP