詩・ポエム

詩:『風呂嫌いが銭湯へ行く』

 

平日の昼間のスーパー銭湯へ行く

なるべく手ぶらで軽装な格好で

料金を支払う際にタオルを借りて

脱衣所で手早く服を脱ぎ浴室に入る

 

かけ湯を足から少しずつかけて行く

湯の温度になれたら

頭からかぶる

誰もいない湯船に入っていく

腰までの深さの湯船に入る

湯の中で屈伸して熱さの中で体をほぐす

肩までつかり大きく深呼吸を繰り返す

ゆっくり楽しむように湯につかる

体が温まったら上がって別の湯船に順に入る

薬用風呂で体を横たえ足を延ばす

身体が水の中で漂うのを楽しむ

露天風呂にも入る

外のがらんとした大気の中で熱めの湯を楽しむ

体の芯まで温まり、そわそわしてきたら

水風呂につま先から慎重に入る

水風呂が冷たすぎるなら

かけ湯やカランのシャワーを浴びる

湯につかるのに飽きたら

 

備え付けの椅子に座り

ぼんやりする

素っ裸でタオル一枚

他の人と視線を合わさないようにして解放感を楽しむ

体の温度が下がったらまた湯につかる

あるいはそのまま洗い場で備え付けの洗剤で洗髪して体を泡立てる

皮脂を洗い落としたら仕上げにまた湯船に浸かる

汗をかくほど体を温めるまでもなく

湯につかるのに飽きたら湯船から上がり

タオルを絞って体の水気を拭き取り

脱衣所のロッカーへ向かう

来た時と同じ服を着て

小銭があれば冷たいドリンクを買って飲む

タオルを返却したら暖簾をくぐり手ぶらでスーパー銭湯を後にする

 

文章:drachan

 

画像提供元 https://www.pexels.com/ja-jp/photo/914253/

関連記事

  1. 『目の奥』―涙が流れる瞬間―
  2. 『自分を愛してみよう』―求めるだけでは、何も生まれないー
  3. 『上辺だけ…』
  4. 『どっちだよ!』
  5. 『どんな一日にする?』
  6. 『涙の分だけ…』
  7. 『空の上』
  8. 『オレンジ色』―青い空からオレンジ色に変化―

おすすめ記事

他人を不幸にした人間は、放置しておけばどん底に落ちる

  他人に仕返ししたいと考えたことは、誰しも一度や二度はあるでしょう。人間は聖人君子…

配偶者のいる障碍者はA型作業所、B型作業所、就労移行などを利用しにくくなることもある

 配偶者のいる障碍者はA型作業所、B型作業所、就労移行などを利用しにくくなることもある&nb…

怖い話『お母さんについていく子』

病院に行くと、待合室に一組の親子がいた。お母さんと二人の子供。…

『人生が変わる瞬間…』

今まで普通の人生だった…でも突然大きな病気になった。&nbs…

ケネス・J. アロー『組織の限界』ちくま学芸文庫

 ケネス・J. アロー『組織の限界』ちくま学芸文庫のレビューです。 和を以て貴しとなす…

新着記事

PAGE TOP