コラム

有限な時間の中で

 

私たちは、限られた時間の中で生きています。

 

誰もが死という事に向かって生きていて死は避けることが出来ません。

 

そして死はいつ訪れてくるか誰にもわかりません。

 

なので、悔いなくこの与えられた生を存分に謳歌していきたいと思います。

 

優先順位をつけて有意義に時間を使っていきたいものです。

 

同じ時間を使うのであれば、自分の為そして人の為にもなるような生き方をしたいものです。

 

誰もがそう願っていると思います。

 

自分の人生なのだから自分の思う様に生きたいものですが、人生はそれほど甘くはなくままならないのが人生というものでしょう。

 

しかし環境に振り回され人に振り回されても自分自身の自立した生き方を貫きたいものです。

 

確固不動の主体性のある自立した自己を築いて人生を楽しみたいものです。

 

その智慧を人類の偉大な精神遺産である仏教に求めたい。

 

生老病死の四苦を根本的に解決した仏教に。

 

このような素晴らしいものがこの世にあることに感謝したい。

 

仏典に「仏に巡り合うことが難しいのは、一眼の亀が浮き木の穴に巡り合うのと変わらない」とある様に。

 

人として生まれるという事がまれであり、またこの仏法に巡り合うことがどれほど難しいものであるかを考えれば。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4063%2F4314779043_d2a7e32f66_c.jpg&s=cf3716a9b1273b0f4b4c645bb0d21df2

関連記事

  1. 情報化社会
  2. 大いに悩もう
  3. 考えていることと実際にできることの間
  4. 軽作業でA型作業所を黒字化するのは難しい
  5. 『この世に不幸がある限り』
  6. ショートショート『脳の器質的な損傷を改善する手術』
  7. 人間はどうして課金してしまうのか
  8. 長年やってきたアプリゲームが終了するときに思うこと

おすすめ記事

『こんな人生嫌』―生きてれば、嫌になる事もあるー

何もかも、嫌で…逃げ出したくなる時…目を閉じ…

A型作業所、B型作業所の収入は何で決まるのか

画像出典元:https://visualhunt.com/f7/photo/43648632194/…

【4コマ漫画】ロボのケンと丈司少年 第十七話『スイカはいかが』

『スイカはいかが』漫画:こばまき関連漫…

樺沢紫苑『精神科医が教える病気を治す 感情コントロール術』あさ出版 Ⅱ

樺沢紫苑『精神科医が教える病気を治す 感情コントロール術』この本…

『SUN and MOON』

悲しいとき、辛いとき、何気なくでいいから空を見てごらん?&n…

新着記事

PAGE TOP