旅・スポット

阪急神戸線『岡本駅』の周辺紹介

 

 阪急『岡本駅』は複線の地上駅で、プラットフォームは地下道でつながれていて、南側に駅舎があります。

 岡本駅は特急をはじめ全部の編成が停車する駅です。

 

 岡本は梅の名所で「岡本梅林公園」と「保久良梅林」の2つの梅林があります。岡本梅林公園には42種約200本の梅の木があり、2月に摂津岡本梅まつりが行われます。

 場所は神戸市東灘区岡本6丁目6−8で駅から山側に歩いて約10分です。

 

 保久良梅林には約250本の梅の木が保久良神社の西側にあります。保久良神社には灘の一ツ火、立岩、神生岩等の史跡もあります。

 場所は神戸市東灘区本山町北畑680で駅から山側に歩いて約30分です。両方の場所とも道が狭く駐車場も無いので歩いて行きましょう。

 

 岡本駅の南口から石畳の坂道沿いに「岡本商店街」があります。近くに甲南大学、甲南女子大学、神戸薬科大学がありますが、古書店、ゲームセンター、雀荘等が無く学生街らしさはあまりなく上品な高級住宅街の中の商店街です。

 

 スーパー、コンビニ、喫茶店、ベーカリー、ドラッグストア、金融機関等商店街に必要な物は一通りそろっています。雨の日は石畳の坂道が滑りやすくなるので足元に気を付けましょう。

 

 石畳の坂道を海側に下って山手幹線をこえるとJR『摂津本山駅』が見えてきます。摂津本山駅北口ロータリーと線路沿いにはアルコールを出す飲食店が複数出店していてちょっとした飲み屋街になっています。

 

 阪急岡本駅とJR摂津本山駅間は距離が約300mなので、坂があっても乗り換えに便利で、ここで乗り換えて1つ西隣のJR『住吉』駅から「六甲ライナー」に乗って六甲アイランドにいく等の利用法があります。

 

文章:北山南河

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/13559041863/2e1d4222ab/

関連記事

  1. 名古屋『大須観音(北野山真福寺宝生院)』門前町:大須商店街界隈案…
  2. 『しょう油』と『素麺』の町:『兵庫県たつの市』、揖保川の周辺を案…
  3. 大阪の『中之島』界隈:御堂筋より東側紹介
  4. JR西日本『七尾駅』と周辺紹介
  5. 阪神電鉄『香櫨園駅』と周辺紹介
  6. JR西日本『大正駅』と周辺紹介
  7. 『新梅田食道街』の紹介
  8. 沖縄観光スポット【ベスト5】①

おすすめ記事

クラシック人気作曲家③

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。さて今回…

『罪』

俺は急いでいた。ある会合に出席するためだ。俺は期待されていた。だが、この頃遊…

怖い話『お迎えにあがりました』

玄関チャイムが鳴った。ハーイと返事をすると、ドアの向こうから、「お迎えにあが…

課金ゲームをプレイするよりも、家庭内ゲームで遊ぼう

 課金ゲームよりをプレイするよりも、家庭内ゲームを楽しむのを心がけたいものです。そう…

障碍者の法定雇用率は引き上げられるかもしれない

 民間企業における障碍者の法定雇用率は、2021の1月より引き上げられる可能性が浮上…

新着記事

PAGE TOP