健康

精神安定剤のリーゼを減薬する方法

 

 精神安定剤のリーゼの服薬量を減らしたいけど、行動に移せていない人へ

 

 リーゼを服薬している筆者はリーゼの量を徐々に減らしています(10グラムから3.5グラムくらい)。

 方法を下記に記していきます。

 

 リーゼは弱い薬ではあるものの依存性はそれなりに高い。減薬をする場合は少しずつにしよう。

 服薬量をいきなり半分にしてしまうと、離脱症状が出てしまいます。1週間で5パーセント前後くらいにすると、無理なく減らせます。ダイエットと同じで、無理は禁物です。

 

 リーゼは固形なので、割るというのは難しいです。やすりで削るなどして、量を調整するとよいでしょう。

 

 運動量を増やすことによってストレス解消するのも忘れずに

 運動をするとストレス解消につながります。精神状態を安定させられるので、服薬量を減らすことになります。薬を減らすときは、他のことを一緒にやるとうまく生きやすいかもしれません。

 

 甘いものを減らすことによって、精神状態を安定させることも重要

 糖分には依存性があるため、精神が安定しにくくなります。砂糖の摂取量を減らすことによって、薬の効果を得られなくとも、大丈夫なメンタルを作っていきます。

 

 減薬に失敗したとしても気にしなくてもよい

 服薬量を減らせなかったとしても、自分を責めないようにしましょう。いつかはできるという気持ちを持つことによって、減薬につながっていきます。ポジティブ思考で入れば、いつかは成功するのではないでしょうか

 

 リーゼを減薬するときの3つのまとめ

・減薬は慎重にする

・他のことを並行することによって、減薬にプラスになる。

・減薬しようという思いがあれば、いつかはうまくいくという精神を持つ

 

 これを守っていけば、いつかは減薬に成功すると思います。最終的には薬を飲まないという目標に向かって、力を尽くしていきましょう。

 

文章:陰と陽

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/50999907705/de0c9c958f/

関連記事

  1. パラリンピックに知的障碍者部門がないのは健常者を参加させたチーム…
  2. 利用者と支援者の距離感【障碍者編】
  3. 就労移行支援事業所が半年後、一年後の定着率を表示するのは訳がある…
  4. 毎日のように夢を見る人っていないだろうか
  5. 障碍を持っている人が、言われるとつらいこと
  6. 成功するのに必要なのは才能よりもストイックさ
  7. 勤務中の全面禁煙を取り入れてみてはいかがだろうか
  8. テレワークで太る要因

おすすめ記事

【雑種猫の特徴と、純血種との違い】②

我が家の猫ちゃん達は、元々は野良猫でした。今回は雑種の大半を占める野良猫にフォーカス…

冬に使用する暖房器具の特徴

 部屋を暖める方法として電気ストーブ、エアコン、石油ストーブの3種類が用いられます。…

京阪電車が9月25日に大胆なダイヤ改正を行う

 京阪電車が9月25日にダイヤ改正を実施 京阪電車はアフターコロナを見据えたダイ…

懸賞小説の話とか。

「ぶん殴ってやる!」とは、いささか下品なので、「殴打(おうだ)して差し上げます」と言うのはいかがか(…

アニメのOP、EDで使用された洋楽オススメ3選!

アニメといえば萌え声の所謂アニソンというイメージが強いが、最近のアニメは有名なアーテ…

新着記事

PAGE TOP