レジャー

Jリーグの三浦知良選手が後半のロスタイムに出場(2021年3月)

 

 Jリーグの三浦知良選手が、後半のロスタイムに出場しました。このことにより、最年長記録を更新することとなりました。

 

 個人的に思ったことを書いていきます。

 

 54まで現役でいられるのはすごい

 50を超えて現役でいられるのは、素直に称賛します。20代で戦力外通告をなされる世界において、ユニフォームを着られるのはすごいと思います。

 

 本人は口にしないものの、裏で相当な努力を重ねているのだと思います。

 

 戦力とみなしているなら出場時間を延ばすべし

 大量リード、大量ビハインドの展開において、数分間だけの出場が続いています。これでは、記録を更新するためだけに出場しているようにしか思えません。

 

 本当に戦力とみなしているなら、出場時間を延ばしてほしいと思います。記録のためだけに、出場しているようにしか見えません。

 

 本人は満足しているのか

 数分の出場に本人は納得しているのでしょうか。周囲がとやかくいうことではないけど、その部分は気になります。

 

 彼はいつまでユニフォームを着るのか

 60,70になっても選手であり続けるのでしょうか。それが実現したとき、どのような動きをするのかに注目です。

 

 まとめ

 契約更新をする限り、現役でいられます。戦力とみなすのかを決めるのは会社なので、第三者がとやかくいってはいけないのかもしれません。

 

 これを見ていると、日本ハムの斎藤佑樹投手と被ります。戦力としてより、客寄せパンダになってしまっています。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb59e6bdadde849a895a1adce339290df37d927d/comments?page=5&t=t&order=recommended

 

©カズ今季初出場!出場僅かも最年長更新54歳12日

 

画像提供元 https://www.pexels.com/ja-jp/photo/2935982/

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 【サッカー】ヨーロッパのサッカーシーンあれこれ
  2. コロナ自粛は別の意味の危険性を伴う
  3. 藤井聡太七段が最年少タイトル挑戦
  4. 大坂なおみ選手が記者会見を拒否
  5. 大相撲の阿炎が引退届を提出
  6. 京アニ放火事件の背景
  7. 十両以上では負け越しても、番付が降下しないこともある
  8. 白鵬、鶴竜が休場届を提出

おすすめ記事

『心から…』

この世の中…何十人、何百人、何万人が…心から…

【言ノ葉プロジェクト】には良曲がいっぱいだぞぉ~~

今回は【言ノ葉プロジェクト】より、筆者が個人的に皆さんにオススメしたいと思う曲を、2…

新感覚のアルコール飲料『トポチコ・ハードセルツァー』:3種類の紹介と飲んでみた感想

 トポチコ・ハードセルツァーとは、日本コカ・コーラが発売している「ハードセルツァー」…

高校選抜2021の明治神宮枠は、21世紀枠に割り振られる

 高校野球選抜の明治神宮枠は、21世紀枠に割り振られることとなった。これにより、21…

幕内、十両の入れ替えは誰になるのか(2022年9月場所)

2022年9月場所の成績を見ながら、幕内、十両の入れ替え予想をしていきます。…

新着記事

PAGE TOP