レジャー

Jリーグの三浦知良選手が後半のロスタイムに出場(2021年3月)

 

 Jリーグの三浦知良選手が、後半のロスタイムに出場しました。このことにより、最年長記録を更新することとなりました。

 

 個人的に思ったことを書いていきます。

 

 54まで現役でいられるのはすごい

 50を超えて現役でいられるのは、素直に称賛します。20代で戦力外通告をなされる世界において、ユニフォームを着られるのはすごいと思います。

 

 本人は口にしないものの、裏で相当な努力を重ねているのだと思います。

 

 戦力とみなしているなら出場時間を延ばすべし

 大量リード、大量ビハインドの展開において、数分間だけの出場が続いています。これでは、記録を更新するためだけに出場しているようにしか思えません。

 

 本当に戦力とみなしているなら、出場時間を延ばしてほしいと思います。記録のためだけに、出場しているようにしか見えません。

 

 本人は満足しているのか

 数分の出場に本人は納得しているのでしょうか。周囲がとやかくいうことではないけど、その部分は気になります。

 

 彼はいつまでユニフォームを着るのか

 60,70になっても選手であり続けるのでしょうか。それが実現したとき、どのような動きをするのかに注目です。

 

 まとめ

 契約更新をする限り、現役でいられます。戦力とみなすのかを決めるのは会社なので、第三者がとやかくいってはいけないのかもしれません。

 

 これを見ていると、日本ハムの斎藤佑樹投手と被ります。戦力としてより、客寄せパンダになってしまっています。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb59e6bdadde849a895a1adce339290df37d927d/comments?page=5&t=t&order=recommended

 

©カズ今季初出場!出場僅かも最年長更新54歳12日

 

画像提供元 https://www.pexels.com/ja-jp/photo/2935982/

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 最近、良く耳にする「まん防」とは?
  2. テレワーク導入はコロナウイルスの蔓延を助長するリスクもある
  3. 生レバ禁止問題について
  4. 生命の尊厳
  5. 【サッカー】伝説の選手、デニス・ベルカンプ
  6. 竜王戦のみに出場する二人の棋士
  7. 【サッカー】伝説の選手、ファン・セバスティアン・ベロン
  8. 生命よりもパチンコを優先する感覚

おすすめ記事

『もう無理なんだって!』―どんなに理解したくても心を閉ざされたら無理―

もう人の心を…理解するなんて無理なんだ。こん…

介護事業所の管理者のテレワーク解禁

介護施設においては、出勤するのが当然となっていました。ルールは一部変更され、管理者をテレワークOKと…

「アーケードゲーム」で生計を立てようとした馬鹿者の話

【Fate/Grand Order arcade編】アーケードゲ…

島根県中海にある「大根島」の紹介

 大根島は島根県松江市八束町、汽水湖の「中海(ナカウミ)」の北東にある島で、火山活動…

青春18きっぷの説明と上手な買い方とアドバイス

 青春18きっぷとは1年に3回、発売される春季・夏季・冬季の期間限定のきっぷです。…

新着記事

PAGE TOP