福祉・医療

就職率の高い就労移行支援事業所(B型作業所併設)の紹介

 

 今回は東京板橋区にあるftlビジネス・スクールについて紹介します。

 

 ftlビジネス・スクールは就労移行支援事業において、高い就職率を誇っています。2017年現在で平均27パーセントなのに対し、75パーセントという就職実績を誇ります。平均の3倍近い就職率を達成していることから、就労に対して力を入れているのを感じます。

 

 10代の方も就職していることから、卒業後に選ばれることもある事業所といえるでしょう。自分の人生を託せるだけのものを持っている可能性はあります。

 

 通所の対象者は知的障碍者、発達障碍者を中心としています。(事業所の特性を生かせそうな人なら利用の対象となる模様)知的障碍、発達障碍は一部で同じような性質を持っていることから、支援対象をしぼっているといえるでしょう。(障碍を限定することにより、特化した支援を目指しているのかもしれない)

 

 1年後の定着率も93パーセントと高い実績を誇ります。定着支援にも力を入れることにより、継続できる環境を整えているのを感じました。

 

 東京の板橋区で通えそうな地域に住んでいる方は、通所を検討してみてはいかがでしょうか。

 

 ホームページのサイトを下記に記します。

 http://www.ftl-1.co.jp/lp/recruit/

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者の働くうえでの苦悩
  2. 発達障碍は精神障碍2級の要素が強いように思う
  3. 障碍者総合支援法(令和3年)
  4. 障碍者の一部は交流会の参加、交友作りに消極的
  5. 病院の待ち時間について
  6. 発達障碍者の対人関係は長続きしにくい
  7. 6割程度の対人関係を目指そう【障碍者編】
  8. メンタル疾患の人に

おすすめ記事

【犬が食べても良い果物】

犬が食べても良いとされる「果物」を紹介させていただきます。積極的に与える必要はと…

『輝き続けた…』―自分を信じる力が大切―

輝き続けた空の下に…存在する私達。だから……

体重を減らしたい

 日本人の男性の30パーセント、女性の20パーセント程度が肥満体系といわれている(女…

常に新しい決意で

長く生きていると、人はだんだんと活き活きさがなくなると思います。…

平成も昭和扱いされてるようだ

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.令和の芸人さん、もっと体張っ…

新着記事

PAGE TOP