人生

人間の苦しさの大半は自業自得

 

 地球に誕生して親に殺されてしまう赤ちゃん、知的障碍を抱えていたために勉強能力ができないといったものはやむを得ない事情に含まれる。これらについては当人の努力で解決することは難しい。

 

 やむにやまれぬ事情以外については、原則的に自業自得であるといえる。色々な場所で自分のことを不幸だという人間をよく見かけるけど、誰かが蹴落としているわけではない。己の人生を己で壊しているだけの話であり、他人に責任を擦り付けようとするなんてもってのほかである。

 

 99パーセント以上の人間は他人のためになることができない。理由はいたってシンプルで、自分の保身ばかりに時間を割いてきたから。狡賢さ、生きるための知恵のみに魂を捧げてきたろくでなしに、第三者の人生を好転させることなんてできやしない。動けば動くほど、悪い方向に導くのは当然といえる。

 

 よほどの事情がない限り、苦しんでいるのは自業自得である。一ミリであったとしても、同情心を持たないようにしよう。ちょっとした隙を見せれば、人生の破壊工作に巻き込まれるだけだ。本当に接してもいい人間以外は、ズバズバと切り捨てていく感覚で対人関係を築いていくように心がけよう。

 

*がむしゃらに生きているのであれば、他人のためになることをできるようになるはずです。できていないということは、人間性が猛毒レベルに腐敗しているといえるのではないでしょうか。  

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 人の見えかた
  2. 優しさとは?
  3. いつかできるから今日できるへ
  4. 一つ一つが成長
  5. ショートショート『天才を採用した末路』
  6. 人生は不平等だが光も差し込んでいる
  7. 福運
  8. 心の不調の解決

おすすめ記事

【おすすめ】『推手』(1991)台湾・米国合作【必見です!】

『推手(すいしゅ)』アン・リー監督作品の紹介!『推手』はアン・リ…

ポーの四条件

幸せになるための4つの原則についてご紹介したいと思います。という…

【4コマ漫画】カエルと少年 第十八話『秋刀魚はいかが』

『秋刀魚はいかが』漫画:こばまき&nbs…

コロナウイルスによる差別、罵倒が起きている

 新型コロナウイルスにおける差別、被害が各地で起こっている。 亡…

【犬が食べても良い果物】

犬が食べても良いとされる「果物」を紹介させていただきます。積極的に与える必要はと…

新着記事

PAGE TOP