福祉・医療

アルコール、薬物、ギャンブル依存を脱却するための作業所もある

 

  以前にアルコール中毒からの脱却を図る、B型作業所について書きました。今回は他の依存症対策に取り組んでいる、障碍者事業所について書いていきたいと思います。

 

 障碍者事業所はアルコールだけでなく、薬物、ギャンブル依存から脱却を目指しています。これらをやめることによって、社会復帰を図ろうというのを趣旨としています。

 

 アルコール、薬物、ギャンブルは非常に依存性は高く、のめりこんでしまうと人生を棒に振ることも珍しくありません。やめようと思いついたとしても、依存性の強さゆえにやめられる人は少ないです(コロナ影響下によるパチンコ依存はニュースで取り上げられた)。 

 

 同じ苦しみを持つ者を、一ヵ所に集めようとするのはいいことだと思います。人間は己の苦しみを打ち明けられる人間を求めている人が多いです。己の苦しみを吐き出せる環境に身を置くことで、安心感を得られるのではないでしょうか。

 

 アルコール、薬物、ギャンブルは簡単にやめられるものではありません。こういう場所をきっかけにして、一人でも多くの人間が社会復帰するのを応援しています。

 

*アルコール、薬物、ギャンブルからの依存からの脱却を目的としているのは、以下の事業所となります。近くにあり、アルコール、薬物、ギャンブルづけの生活を辞めたい人は通所してみてはいかがでしょうか。(事業所の通所条件などは自分でお調べください)

アディクションリハビリテーションセンター すとぉりぃ (東京都の世田谷区にあります)

 

関連記事

アルコール依存から脱却するのを目的とした福祉事業所

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者支援は退職代行業者?
  2. デイケアのプログラムについて【障碍者編】
  3. 「障碍者施設」は、現状維持を望んでいるようにも見える
  4. リーゼを減薬した副作用及び経過
  5. 支援の充実している就労移行支援事業所の紹介
  6. 上司に不向きな人
  7. 支援者(健常者)は利用者(障碍者)に無理を強いることが多い
  8. 障碍者との勤務に賛成か反対か

おすすめ記事

『素直に…』

素直になりたい。でもなれない。素直になればすべてを相手に見せ…

『韓国が能登半島地震に300万ドル支援』

お隣の国韓国が、能登半島地震に300万ドルの支援を行うことを決定されました。日本円で、約4億…

世界の国と国旗☆第69回目 サモア独立国

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。いつも…

才能のある障碍者は、藤井聡太新棋聖のような生き方を目指してみよう

 藤井聡太新棋聖は棋聖戦の4戦目に勝利し、棋聖のタイトルを獲得しました。17歳でのタ…

魅力あふれる『カマキリ』の世界

『気持ち悪い』と言わないで『虫・ヘビ・カエル』と耳にしただけで嫌な顔をされることが多いのですが、…

新着記事

PAGE TOP