時事問題

罰則付きの外出制限

 

 コロナウイルス対策として、罰則付きの外出制限を検討するようだ。これまでは要請にとどまっていたので、かなり踏み込んだ内容となる。

 

 個人の私権を制限するのは反対だけど、コロナウイルスの感染力からして致し方ない部分もあるのかもしれない。わずか一人の感染で、何十人、何百人にも広がっていく威力を持っている。

 

 コロナ感染を知りながらも、バーベキューに参加し、夜行バスで帰省した女性がいた。こういう非常識な女性は厳しく処罰されるのを、国民の大多数は願っている。

 

 法律を制定するのであれば、過去にさかのぼって適用できるようにしてもらいたい。過去はよくて、未来はダメというのでは不公平だ。

 

 刑罰は軽すぎると効果がなく、重くしすぎると委縮してしまいかねない。バランスを取ったものにしてほしい。

 

 法律制定時には、心のケア及び企業への補償などもしっかりとしてほしいところ。条件だけ付けるから、あとはやってくださいでは暴動になりかねない。人間の心はロボットみたいに操ってはならない。

 

 コロナウイルスにより、日本は経験したことのない状況が作り上げられようとしている。一年後、二年後はどのようになっていくのだろうか。前代未聞の病気に振り回される日々は当分続くかもしれない。

 

*首相が罰則を検討すると発言しただけで、充分な効果を持つと思います。国民は政治家に生活を脅かされないよう、自粛を心がけていきましょう。コロナの爆発を防ぐことで、自分たちの身を守ることにもなります。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f550400fa11f2803b1297921a3b1ebba998e48bd

@罰則付き外出制限 安倍首相「必要なら慎重に検討」(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. テニスの全米オープンで途中棄権したジョコビッチ選手を擁護する
  2. コロナウイルス感染で志村けんさんが亡くなった
  3. ハズレ夫をひいた女性たちの本音
  4. 【海外ニュースウォッチ】メタ、AIスパコン構築【第五回】
  5. 京阪電車に車両ジャック予告(予告日は2021年7月24日)
  6. コロナウイルスによる差別、罵倒が起きている
  7. 特定給付金の状況をインターネットで調べてみよう
  8. 特定給付金詐欺に気をつけよう

おすすめ記事

年収の高い男にモラハラを受ける家庭

 以前に『ハズレ夫をひいた女性たちの本音』という話を書きました。今回はその続編で、年…

怖い話『ボスママの眼』

私の住む社宅は西棟と東棟のふたつに分かれていて、私の一家は西棟に住んでいます。&…

いつまでも向上心を持ち続けたい

何事も、謙虚に学んでいきたい。驕ることなく、誠実に。&nbs…

発達障碍は大人になってから気づくことが多い

 発達障碍は大人になってから気づくことが多い知的障碍、精神障碍などは気づ…

阪神電鉄『香櫨園駅』と周辺紹介

 阪神『香櫨園駅』は阪神西宮駅から西に1駅にある、夙川をまたぐ形で建っている高架駅で…

新着記事

PAGE TOP