時事問題

不倫の代償は大きかった(俳優)

 

 女優との不倫が報じられた、俳優がすべてを失ったと打ち明けた。

 失ったという表現がそもそもおかしい。自分で木っ端みじんにぶち壊したのだ。粉砕しておいて失ったといえるのは、自分に非はないという思いがあるからだろう。真の意味で反省しているようには映らない。

 妻と子供がいるにもかかわらず、三年にもわたって不倫を続けていた。最低男に同情の余地はまったくない。地獄に一直線に転落する運命から逃れるのは不可能だ。

 不倫癖のついてしまった男女というのは、100パーセント近い確率で繰り返す。まともな人生を送るというのは、ほぼ不可能ではなかろうか。 

 不倫相手の数はどれくらいにのぼるのだろうか。現状では一人しか判明していないけど、他の女性にも手を出していた可能性はおおいにある。女性側のプライバシーを守るという配慮から名前を伏せられているのかもしれない。

 厳しい表現かもしれないけど、有名人になるべきではない男だったことは確かだ。一般人として生きていれば、高額な違約金を払う必要もなかったし、悪い意味で有名になることもなかった。俳優業を目指したことにより、自分の人生がくるってしまった。

 器のない人間は運良く駆け上がったとしても、最後は真っ逆さまに下に落ちていく。長い目線で見た場合、人生は落ち着くところに落ち着いていくのかもしれない。自分の身の程に会った生き方を心がるようにしよう。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200219-00035410-bunshun-ent

©東出昌大が独占告白「すべてを失いました」(文春オンライン) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 電車内で客がマスクをせずにトラブル
  2. 「新型コロナウイルス感染症(COVID19)」という問題について…
  3. 勝負の世界では勝利が大事だ
  4. 棋士と学業の両立は難しいのか
  5. 新型コロナウイルスで、何を思い?何をして過ごしていた?
  6. you tuberの「へずま りゅう」さんが山口県の参議院補欠選…
  7. 3回目の緊急事態宣言の期限が迫る
  8. 大阪のコロナウイルス新規感染者が1000人を突破(2021年4月…

おすすめ記事

才能のある人は無自覚に人を傷つける

  才能のある人は第三者を無自覚に傷つける、わずか27文字ですけど、社会の構造をはっ…

福祉施設の倒産が増えている

 高齢者福祉事業所の倒産件数が、2019年度に最多を記録した。 …

特定給付金の状況をインターネットで調べてみよう

 特定定額給付金を受け取ったという方もいる中、まだ届いていないという人も大勢いるので…

暖冬が日常生活に与える影響(主は水不足)

 今年度は降雪量が非常に少ない。多くの地域で例年の半分未満にとどまっている。暖冬が続…

樺沢紫苑『精神科医が教える病気を治す 感情コントロール術』あさ出版 Ⅱ

樺沢紫苑『精神科医が教える病気を治す 感情コントロール術』この本…

新着記事

PAGE TOP