健康

コロナウイルスが急激に広がりを見せている2

 

 中国で広がりを見せつつあるコロナウイルスは、国内外に広がりつつある。感染者は500人を超えたという報道がなされていた。 死者も17人にのぼったといわれる。

 中国では武漢に住んでいる住民を原則として、空港や鉄道などに移動制限を課すと発表した。一歩前進したともいえるけど、もうちょっと早く対応してくれればよかったと思う。後手後手に回ったことによって、患者数は確実に増加してしまった。感染拡大を食い止めるのは、難しくなったといえる。

 最悪のケースはコロナウイルスが、空気感染するウイルスである場合。そういったケースでは、閉鎖をしても効果を得られるわけではない。事件の経過と共に、ウイルスは拡大していくだろう。他人事だからといって、安心しないようにしたい。

 コロナウイルスは風邪とは症状が異なる。めまいや頭痛、節々の痛みを感じるようだ。異変を感じたら病院に行くようにしよう。放置しておくと、重症化しかねないリスクを伴う。

 突然として出現した新種のウイルス。人間の生活にどのような影響を及ぼすのだろうか。  

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000145-jij-cn

©死者17人、患者500人突破 新型肺炎、政府対応後手 習氏指示まで動かず・中国(時事通信) – Yahoo!ニュース

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-00000009-asahi-int

©武漢市、鉄道や空港を一時閉鎖 事実上の移動制限(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

関連記事

 

 

関連記事

  1. 『高齢者の低栄養』-食事で必要な栄養素とは?―
  2. 睡眠導入剤の副作用の説明
  3. 覚せい剤逮捕に見る人間の依存性
  4. 高校野球の球数制限
  5. 今年はオープンできないスキー場が増えそうだ
  6. 大相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年7月場所)…
  7. 完全禁煙を望む非喫煙者
  8. 育成選手から這い上がれるか

おすすめ記事

怖い話:『13階』

出典:Photo credit: bogenfreund on VisualHunt.com「家…

怖い話『夢の中……。』

最近同じ夢を見る……。俺は、とある旅館のような建物の中を歩き回っ…

結婚後の浮気率

 結婚後の浮気率はどれくらいだと思いますか? 結婚後の浮気率については各都道府県…

厚生年金の枠拡大による障碍者へのメリット、デメリット

 厚生年金の加入条件が501人以上の従業員を持つ会社から、51人以上へと変更が検討さ…

世界の国と国旗☆第74回目 ジブチ共和国

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。大変遅…

新着記事

PAGE TOP