時事問題

京アニ放火犯人の事情聴取始まる

 

 京都アニメーションに放火し36人を死亡、33人を負傷させた男の事情聴取が始まった。時間は一時間程度と報道されている。

 事情聴取の場所は勾留所ではなく、病院内となっている。被疑者自身が完全に回復していないという事情もあり、逮捕に至っていない。医者から拘置に耐えられるという診断が出ないと、手錠をかけることはできない。

 犠牲者の数からして、死刑になるのは免れない。被疑者自身もそのことを覚悟しているのか、警察の事情聴取にそのように話している。

 被疑者を死刑にするのは簡単だけど、その前にやるべきことはたくさんある。容疑者の心理を解析しない限り、同様の事件をなくすことはできない。警察、裁判所の担う役割は大きい。

 事件を起こす人間は、極度のマイナス思考に陥っているという、共通項があるような気がしてならない。負のエネルギーが惨劇を招いているのであれば、そのような人間を減らすことが急務となる。

プラスの体験をする機会を増やせるような環境づくりを整えたい。

 誰もが尊い命を奪われない人生を送ることを願ってやまない。 

 

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6341945

©京アニ放火 容疑者を事情聴取 | 2019/11/9(土) 6:07 – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

関連記事

関連記事

  1. 一部の無責任な飼い主のせいで『ヘビ飼い』の肩身が狭いです
  2. 最近良く聞く言葉、「ソーシャルディスタンス」とは?
  3. 大関の朝ノ山の処分軽減を求める署名について思ったこと
  4. 【海外ニュースウォッチ】空飛ぶ自動車のゆくえ【第十五回】
  5. 年内にコロナワクチンの飲み薬ができるかもしれない
  6. 幕下で6勝1敗力士同士の優勝決定戦が行われる(2021年1月場所…
  7. コロナ自粛は別の意味の危険性を伴う
  8. コロナに罹らないではなく、発症してもウイルスを撃破する身体づくり…

おすすめ記事

最近、良く耳にする「まん防」とは?

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。新型コロナウ…

「あおり運転」で免許取り消し

 警察庁は近年の事件を受けて、あおり運転をした場合に免許停止とする方針を固めた。…

『職の不安』―ちゃんと職が得られるだろうか?-

後輩の姿を見て…自分の職に不安を抱いてしまった。…

怖い話『私に見える女性』

このお話は…私が実際体験したお話です。今から四年前の事…私は…

障碍者施設に感じたわずかな希望

 障碍者施設の運営方針等が掲載しているサイトで確認したところ、各事業所が掲げている運…

新着記事

PAGE TOP