レジャー

女子軟式野球設立の動き

 

 菊池雄星、大谷翔平といったメジャーリーガーを輩出した花巻東高校が、女子硬式野球部を誕生させることとなった。

 女子の硬式野球部は岩手県内では初、東北では2校目となる。女子野球の人気が高まれば、女子野球部を設立する学校も増えていくだろう。

 現在は危険防止の観点から、男性に混じって野球をすることは認められていない。どんなに優れた選手であっても、甲子園のグラウンドでプレーする機会を与えられない。

 高校女子硬式野球の全国大会として、毎年3月下旬-4月上旬に選抜大会、7月下旬-8月上旬に選手権大会、8月下旬にユース大会をそれぞれ実施している。現在は参加チームが少ないため、地区予選は行われていない。連盟に加入すれば、全国大会に参加することができる。

 女子選手の活躍が世間に認められれば、男子と混じって野球することができるようになるかもしれない。

聖地の土を踏むプレイヤーの誕生を願ってやまない。

 将来の受け皿となっている、女子のプロ野球は停滞気味となっている。彼女たちには突破口を開くプレイヤーになってほしい。レベルが上がることで、女性野球の人気を回復させられる。

 女性だから野球能力が劣っている、そのような概念を覆してほしい。女子プレイヤーが活躍することで、多くの人に夢を与えられるに違いない。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000224-sph-base

©花巻東に女子硬式野球部誕生…岩手県内初、東北で2校目 男子は大谷や菊池ら輩出の名門(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 社会的弱者をコロナウイルスの脅威から守ろう
  2. ストーカーで悩む人たち
  3. 快速急行プレミアムカーはどれくらい利用されるのか
  4. すし屋のサイドメニューが増え続けている
  5. コロナウイルスが陽性だと言いふらす男性
  6. 虐待と騒ぎすぎると子育てをしたいと思う家庭は減少する
  7. 12月にしては異例の大雪
  8. 相撲界でコロナウイルスが蔓延

おすすめ記事

わずかな人間の悪事で社会は窮屈になる

  ごく少数の人間が悪いことをするだけで、生きにくい社会が構築される。 生涯で殺…

小説:『出会いはどこから転がり込むかわからない 上』

第一章 : 突然の出会い 退社して最初に目に飛び込んできたのは、…

高校教師シリーズ

『先生のあだ名』とある高等学校に勤めるユニークな講師陣の「ささい…

テレワークと健康な朝

わたくし事ですが、週の半分ほどテレワークでお仕事をさせていただくことになりました。当初は自宅…

JR『福知山駅』:北口周辺散策案内

 京都府の北部にある、古くから栄えていた城下町の福知山。 その中心部を通る「JR…

新着記事

PAGE TOP