生活

チーズケーキの天婦羅を食べてみた

 

 アイスクリームの天婦羅は耳にしたことがあったけど、チーズケーキを天婦羅にするというのは聞いたことがなかった。チーズケーキは冷蔵庫で冷やして食べるイメージがある。それだけに火を通すというのは想像できなかった。

 未知の一品に大いに興味をそそられたので、どのような味なのかを確かめるために、天婦羅屋で注文することにした。

 一〇分と経たないうちに、チーズケーキの天婦羅が運ばれてきた。高温にさらされたためか、形が小さくなっているような感じを受けた。(原形では天婦羅に適さないと判断し、形を整えている可能性がある)

 チーズケーキの天婦羅を口に運んだ。中身は溶けていたのか、舌触りはややザラザラとしていた。(粒のような食感があった)。甘味に関しては、従来よりも増しているのかなと思った。衣があったためか、中身は熱をあまり感じなかった。(基本的に個人の主観なので、食べる人によって感じ方は異なる)

 チーズケーキの天婦羅に興味を持ったのであれば、注文してみる(家で作ってもよい)のはどうだろうか。新しい経験をすることで、自分の世界観を広げることができる。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

 

関連記事

  1. メール、電話の回数が多い恋人の心理
  2. JR西日本が減便を実施
  3. リフレッシュしよう
  4. 本を読む時は【紙派?】【電子派?】
  5. 京阪電車:正月ダイヤで8000系の快速急行、急行運用が一時的に復…
  6. お金を使いすぎる人に実践してほしいこと
  7. 快速急行のプレミアムカーが3000系だけになった理由を勝手に考察…
  8. 結婚後の浮気率

おすすめ記事

コロナであっても学費を免除しない姿勢

 早稲田大学はコロナウイルス状況下であっても、学費を減免しない姿勢を打ち出した。…

規制緩和による電動キックボードの動向

街中で電動キックボードを運転している人を見かけたことはあるだろうか。ただのキック…

岡山県倉敷市のタイ焼き屋:「鯛よし」の紹介

 1匹ずつ焼くタイ焼きが特徴のタイ焼き屋の「鯛よし」を紹介します。 タイ焼きが名…

夏にオススメ!ホラーゲーム3選!

8月に入り、YouTubeやニコニコ動画で怪談ものの配信が多く見られるようになって本…

『音』

誰かの笑い声…外の音…時計の音…&nbs…

新着記事

PAGE TOP