健康

精神安定剤を服薬中に事故を起こすと罪が重くなる

 

 精神安定剤(車を運転しないように表記されている)を服薬していると、事故を起こした場合に危険運転致死傷罪に問われる可能性がある。

 危険運転致死傷罪は自動車の危険な運転によって、人を死傷させた場合に適用される。刑期は死亡事故は15年以下、負傷事故であった場合は最長で12年となっている。

 導入の背景はてんかんで死亡事故を起こしたことにある。世間から厳罰化の声があがり、道路交通法が改正された。アルコールだけでなく、精神安定剤によって正常な運転が難しいと判断された場合、危険運転致死傷罪が適用されるようになった。

 精神安定剤を飲むことで、アルコールを飲んだ状態に近くなる。認知能力などが低下しているため、事故を起こす確率があがる。効力に個人差はあるものの、危険であることに変わりはない。

 精神安定剤では運転を控えるように記されているタイプ、条件付きで運転をしても良いとされる薬がある。前者を飲んでいる場合には、原則として運転を控えよう。事故を起こしてから、やめておけばよかったでは済まされない。

 一度きりの人生を不意にしないためにも、精神安定剤を服薬して運転するのは控えたいところ。事故は被害者、加害者のどちらの人生も一瞬で終わらせてしまいかねない。死亡事故の悲惨さを知っている者として、そのことを強く訴えたい。

 

文章:陰と陽

 

 

関連記事

  1. 障碍者支援は退職代行業者?
  2. 交通費を支給される就労移行事業所もある
  3. 利用者と支援者の距離感【障碍者編】
  4. 体育会系の人間は、支援員に向かないのではなかろうか。
  5. 小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 上』
  6. 熱中症予防のための水分補給で注意すること
  7. リーゼを減薬した副作用及び経過
  8. 「障碍者施設」は、現状維持を望んでいるようにも見える

おすすめ記事

精神安定剤のリーゼを減薬する方法

 精神安定剤のリーゼの服薬量を減らしたいけど、行動に移せていない人へ…

『年の瀬の墓参り』

https://farm1.static.flickr.com/282/18487951119_9c…

リンスインシャンプーって良いの?

筆者は、もう十年以上「リンスインシャンプー」を使っています。なぜかというと、シャ…

あまがさき観光案内所にてあまうめ城っぷの販売が始まりました!

Copyright © 2020-2021 一般社団法人 あまがさき観光局 All rights r…

【サッカー】伝説の選手、ヤリ・リトマネン

今回ご紹介するのは、フィンランドの伝説、ヤリ・リトマネンです!&…

新着記事

PAGE TOP