レジャー

変則将棋を楽しんでみよう

 

 変則将棋として王手将棋が挙げられる。

 基本的な将棋では王を詰ませば勝利となるのに対し、王手将棋では王手をかけた時点で勝ちとなる。先手が七六歩と指し、次の三三角成が王手となれば勝負が決する。後手は二手目に王手にならないような状況を作る必要がある。

 王手将棋は王手をかけるだけで終わってしまう。それゆえ、回ってくる手番がかなり少ない。一手一手を正確に指す高度なスキルが求められる。単純だからこそ、難しい一面を持ち合わせている。

 歩であったとしても相手に渡してしまうと、命取りになりかねない。王手の先に歩を打てば(二歩は禁じ手)それでゲームセットとなる。飛車、金、銀といった王手のかけやすい駒を取られたら、その時点で負けとなってしまう。

 通常の将棋では見られないような手が指されることも少なくない。王手の真横に角をタダで打つのは、王手将棋ならでは。駒損よりもいかに王手をかけられる、状況を作るかに重点が置かれる。

 スリルを楽しみたい、普段とは異なる将棋を指してみたいのであれば、王手将棋を指してみてはいかがだろうか。 

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 21世紀枠の甲子園出場校が姿を消した(2021年3月26日)
  2. パラリンピックで71歳の選手が出場権を獲得した
  3. 【サッカー】ワールドカップ出場国が出そろいました!
  4. プロ棋士になったからといって生活を保障されているわけではない
  5. 【欧州CL】アトレティコが接戦を制しベスト8へ!
  6. 来年の選抜の甲子園出場校予想
  7. 三段目の響龍が死亡
  8. 史上最弱力士である勝南桜が100連敗を記録

おすすめ記事

樺沢紫苑『精神科医が教える病気を治す 感情コントロール術』あさ出版 Ⅱ

樺沢紫苑『精神科医が教える病気を治す 感情コントロール術』この本…

『もう耐えきれない』―この気持ちを誰かに言いたい―

将来の不安を…誰にも言えなくて…耐えきれず……

「お酒の前に牛乳」は効果があるの?

暑くなるとビールを飲む機会が増えませんか?仕事をしている人だと、…

『生きる』

何もかもに縛られて、毎日つらい……自分が撒いた種だとしても、自分…

『すべて失っても…』残っているもの。

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.問題です、『すべて失っても…』残…

新着記事

PAGE TOP