コラム

炊事がルーティン化した母親の胸中

 

 人間はどうしてご飯を食べなくてはならないのだろうか。

 

 食べなくても生きられる身体であればいいのに。

 

 毎日のように、ご飯を作らなければならない立場になってほしい。簡単そうに見えて重労働だ。

 

 今日はご飯を作るのをやめようかな。一日くらい食べなくても、人間は生きていける。

 

 旦那、息子、娘はきっと許してくれないだろうな。おかあさん、どうしてご飯を作らなかったのと責め立てるだろう。

 

 母親を非難するなら、毎日のようにご飯を作ってみてよ。おかあさんの大変さがちょっとはわかると思うよ。

 

 母がご飯を作るルールはどこにも明文化されていない。おとうさん、息子、娘が作っても問題ない。

 

 夜ごはんのメニューを考えながら、うつりゆく空をみつめていた。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 二度と悲惨な事件を起こさないために
  2. 「ふつう」と「ダイバーシティ(多様性)」
  3. 怖い話:『誰かに呼ばれた』
  4. 車内での携帯電話での通話は、お控えください
  5. 吉村萬壱『死者にこそふさわしいその場所』文藝春秋
  6. ケネス・J. アロー『組織の限界』ちくま学芸文庫
  7. バスの中で酔っ払って寝る
  8. 『ストレス』と共に生きる
PAGE TOP