コラム

炊事がルーティン化した母親の胸中

 

 人間はどうしてご飯を食べなくてはならないのだろうか。

 

 食べなくても生きられる身体であればいいのに。

 

 毎日のように、ご飯を作らなければならない立場になってほしい。簡単そうに見えて重労働だ。

 

 今日はご飯を作るのをやめようかな。一日くらい食べなくても、人間は生きていける。

 

 旦那、息子、娘はきっと許してくれないだろうな。おかあさん、どうしてご飯を作らなかったのと責め立てるだろう。

 

 母親を非難するなら、毎日のようにご飯を作ってみてよ。おかあさんの大変さがちょっとはわかると思うよ。

 

 母がご飯を作るルールはどこにも明文化されていない。おとうさん、息子、娘が作っても問題ない。

 

 夜ごはんのメニューを考えながら、うつりゆく空をみつめていた。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. エッセイ:『Dad’s complaints(おじさ…
  2. ノンフィクション作品の魅力
  3. 時間はお金で買えるのか?
  4. 長年やってきたアプリゲームが終了するときに思うこと
  5. 『すべて失っても…』残っているもの。
  6. 胸に刻みたい言葉1
  7. 叔父の孤独死
  8. フレイルには気をつけよう

おすすめ記事

怖い話『二階の子供』

『二階の子供』 ― よく考えると怖い話 ―一軒家の中古物件を購入…

メンタル疾患の人に

心を病んでいる人には、思いやりややさしさなどが必要であると思います。&n…

漢字を書けなくとも履歴書を作成できるという話に感動した

 障碍者同士の交流会に参加した。 知的障碍を患っているゆえに、漢字を書けない利用…

『永遠に』

人も物も変わっていく。けれども、変わらないものもある。画像、映像、…

小説:『自分の道(3)』

前回まで・小説:『自分の道(1)』・小説:『自分の道(2)』…

新着記事

PAGE TOP