時事問題

テニスの全米オープンで途中棄権したジョコビッチ選手を擁護する

 

9月1日に男子シングルス4回戦が行われました。2連覇と4度目の優勝を狙っていたノバク・ジョコビッチ選手が左肩の負傷により途中棄権されました。

 

ジョコビッチ選手の棄権に対して観客はブーイング。正直ブーイングはどうなのかなと私は思います。

 

ジョコビッチ選手は歴代3位のグランドスラム優勝16回。試合を途中棄権したという話もあまり聞いた事がありません。しかし今回の試合で途中棄権したという事はかなり左肩の状態が良くないのかなと考えます。

 

恐らく痛みを堪えながら試合をしていましたが限界がきてしまったんだなと思います。

本当ならここまで戦ったジョコビッチ選手を称えるのが普通なのではないでしょうか?

 

なのに何故観客はブーイングしか出来ないのでしょう?もしこのまま無理をしてでも

試合を続行していたら、ジョコビッチ選手の左肩の状態はもっと悪くなってたでしょう。ブーイングをした観客の方々はそれでも良いと思っていたのでしょうか。

 

海外ファンからも「恥ずかしいファン」「敬意に欠ける!」「史上最悪の観客だ」という声も上がっているそうです。私も本当にそう思うし、そう言われても仕方ないと思います。

 

ジョコビッチ選手の左肩の状態が一日でも早く良くなる事を祈るべきではないでしょうか?

 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190902-00081168-theanswer-spo

©負傷棄権のジョコにブーイング 敬意欠いた観客に海外波紋「史上最悪のファンだ」(THE ANSWER) – Yahoo!ニュース 9/2(月) 17:03

 

文章:桐谷 凛花(きりたに りんか)

関連記事

  1. ワクチン接種の同調圧力が増している
  2. 余った牛乳、パンを持ち帰る
  3. 身体障碍者は、無人駅とどう向き合っていくのか
  4. 海外の一部ではマスクを着用しないと罰金を取られる
  5. 覚せい剤逮捕に見る人間の依存性
  6. 親族であっても患者と面会できない現状
  7. ダイヤ改正までに快速特急、特急以外の3000系に乗車しよう
  8. 白鵬の初日の相撲を見て感じたこと

おすすめ記事

クラシック人気作曲家①

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。前回まで…

時間はお金で買えるのか?

「時は金なり」と言いますが、過ぎ去ってしまった時間は取り戻せないですが、お金は貯めることが出来ますよ…

『相談してみよう!』―人に話せば、光が射すこともあるー

学校、仕事に…行きたい…でも行けない。&…

道具による新記録は好ましくない

 日本人が初めて9秒台を記録したことによる影響なのか、2020年のオリンピックでは好…

京阪電車に車両ジャック予告(予告日は2021年7月24日)

 コロナは茶番だと主張する団体が、7月24日に京阪電車にマスクをつけずに乗車すると予…

新着記事

PAGE TOP