レジャー

ヤクルトの選手は、次々とプロ野球記録を塗り替える

 

  ヤクルトスワローズに所属する、山田哲人選手33回連続で盗塁を成功させる、金字塔を成し遂げた。

 プロ野球における盗塁の成功率は7割程度。10回に3回は失敗していることになる。一回の成功率を70パーセントだとすると、33回連続で成功する確率は0.000773パーセント。天文学的ともいえる確率の低さがおわかりいただけるだろう。盗塁技術のスペシャリストだからこそ、達成できる記録なのは間違いない。

 ヤクルトでは他にも様々な記録が生まれている。村上は高校生でプロ入りした選手として初めて、2年以内で月間10本塁打を達成。左打者の30本もプロ野球で初となる。打ち続ければ40本の大台が現実味を帯びてくる。

 バレンティンが2013年にホームランの日本記録を達成したのも記憶に新しい。王、カブレラ、ローズといった歴代のホームランバッターが記録した55本を5本も更新した。60本の大台は当分、破られることはないだろう。

 ヤクルトの野手からは色々な記録が生み出されている。今後も注目していきたいところ。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 朝ノ山が土俵に復帰
  2. プロ野球ペナントレース優勝の行方は?(パリーグ編)
  3. 選抜2021の明治神宮枠をどのように扱うのか
  4. メダルを拒否した心理を想像してみた(ラグビー)
  5. 藤井聡太さんが史上最年少の5冠に王手
  6. 【サッカー】伝説の選手、ライアン・ギグス
  7. 正式な棋士以外が竜王戦の5組以上に昇格した場合の扱い
  8. 甲子園へ向けてのリスタート

おすすめ記事

楽しみ

人には、趣味など自身の楽しみにしていることなどがあると思います。けれども、それが苦痛になって…

【サッカー】ワールドカップ出場国が出そろいました!

四年に一度のフットボールの祭典、ワールドカップ・カタール大会の出場国が出そろいました!!&nbs…

発達障碍は適性がはっきりしている

 発達障碍者は一般人よりも部署選びが重要となる 筆者は梱包の仕事をしていたことが…

マイナスのスパイラルにストップ

  自分を不幸だと思っている奴に限って、第三者への愚痴や不満が多いように感じられる。…

中田選手が一塁への全力疾走で怪我

 阪神-日本ハムの試合で、中田選手が一塁への全力疾走で怪我をしました。 普段なら…

新着記事

PAGE TOP