人生

【夢の種類と意味】№1

【夢の種類と意味】№1

 

人によって見る夢は違いますが、その中で最も多く見られている夢を順に意味と一緒に紹介していこうと思います。

人は誰でも一晩に90分~2時間、あるいはそれ以上の時間を夢の中で過ごしています。

夢は時々、とてもわかりやすい意味を持っていることがあります。

例えば、亡くなった方が現れたり・心に思っている場所や場面に行ったり・宝くじに当たったり。

ですが中には意味がまったくわからない夢もあるのです。

今回はその中から、世界各国の様々な文化で育ってきた人たちが共通で見る夢を14種あげてみようと思います。

 

①・追いかけられる夢・

 

この夢は、勘違いされやすいのですが何かに追われているからではありません。

あなた自身が現実世界で何かから逃げている、もしくは逃げようとしている状態を表しています。

逆に何かを追いかけている夢の場合は、現実世界であなたが注目すべき何かに気づいていないことを表しています。

 

②・水がある夢・

 

水は人の感情や無意識を指していることがあります。

夢に出てくる水の透明度で自身がどれくらい効果的に感情を管理できているかがわかります。

(綺麗か濁っているか) (静かか、激しいか)

 

まとめて書くと長くなってしまうので、今回は2つの紹介だけで終わりますが

この次も③④と書いていこうと思っていますので、気になられた方は是非ラスト⑭までお付き合いください。

 

文章:維楓

 

関連記事

  • 【夢の種類と意味】№1

 

関連記事

  1. 「ライスワーク」、「ライクワーク」、「ライフワーク」という考え
  2. 心だけは若くありたい
  3. 【恋愛関係コラム】「彼と彼女」悪いのはどっち?
  4. いつかできるから今日できるへ
  5. 平凡が幸せへの近道
  6. 予定を入れよう
  7. ミッション・ステートメントとは
  8. 気づき

おすすめ記事

罪を憎んで人を憎まず

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.何も悪いことはしていない?…

🌙今週の12星座占い🌙 (6月10日~6月16日)

🌙今週の12星座占い🌙(6月10日~6月16日)…

テレワーク明けで体調不良になった男の体験談

 テレワーク(在宅勤務)を解除され、会社に向かっている社会人も多いのではないでしょう…

怖い話:『走る男の子』

https://visualhunt.com/f7/photo/29647232780/2349ff…

『記憶』―リセットが出来たらどれだけいいだろうー

記憶喪失になって…全て…リセットしたい。…

新着記事

PAGE TOP