生活

子育てについて8

 

伝い歩き卒業☺ 

 

息子もとうとう1人歩きをするようになりました。 

伝い歩きが始まったのは1歳過ぎちょっと経ってからでした。 

立てることに喜びを覚えたのか、 

それを出来ることが嬉しいのか、 

立ったり座ったりすることから始まりました。 

なかなか一歩が出なくて、すぐに尻もちついていました。 

友達から聞いた話なんですが、 

ハイハイをする期間が長ければ長い方がいい。 

っと聞きました。 

ハイハイで足の筋肉や股関節を強くするんでしょうね♬ 

 

伝い歩きをしてから約1ヶ月くらいで1人歩きが出来るようになりました。 

最初は不安定でふらふらでしたが、 

今では、ファーストシューズを履いてもスタスタ歩くようにまでなっています。 

 

文章:那央

 

関連記事

関連記事

  1. 海苔の種類は関西、関東で異なる
  2. 他人から距離を置かれやすい人の傾向
  3. 女性は察してほしい生き物
  4. 29歳から30歳になるということ
  5. ギザ十の価値はいくら?
  6. 【ロングコートチワワ】について①
  7. 昔は存在していたもの
  8. デンタルフロス(細い糸)で歯垢を落とす

おすすめ記事

~ペットロス症候群を考える~

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.その心の痛みは愛した証ペ…

『希望が消える!?』―夢のために人は、努力を惜しまない―

ときどき…自分の夢が…何なのかわからなくなる…

『この世に不幸がある限り』

この世に不幸がある限り、この世に苦悩がある限り、…

『とある献血ルームの、なんということもない日常 (1)』

とある献血ルームにて。すでに何度か訪れたことのあ…

伊藤裕『なんでもホルモン 最強の体内物質が人生を変える』朝日新書

伊藤裕『なんでもホルモン 最強の体内物質が人生を変える』本書は、…

新着記事

PAGE TOP