ペット

【mix犬マルプーの魅力】№01

 

まずmix犬について、少しだけ忘れてはいけない情報を入れておきます。

『mix』と呼ぶには条件があります。

必ず、純血種×純血種であることです。

マルチーズとプードルが混ざっていたらマルプーだと思う方がいらっしゃるようですが、条件クリアでマルプーと呼ばれます。

 

01・父親マルチーズ×母親トイプードル

02・父親トイプードル×母親マルチーズ

 

健康的な純血種同士の親から生まれたハーフ犬であることが原則になりますので、どちらか一方でもマルプーが親の場合はNGです。

そもそも販売を禁止されているのでペットショップの子は純血種かmixの子がいるかと思います。

販売だけでなく、一般的にもmix犬同士の交配はよろしくないようですので注意してください。

 

マルプーは毛質や毛色から性格を予想することが可能なのです。

毛色が性格に影響しやすいトイプードルが親犬なので、マルプーの容姿や性格をひとくくりにすることはできませんが、毛質や色を見分けることでどんなタイプの子に育つ可能性が高いかを予想することは可能です。

たとえば、毛がくるくる巻いた赤茶系の子犬ならアプリコットやレッドのトイプードルに近い性格が予想できます。

直毛に近い毛質でホワイト系の子犬であれば、マルチーズの性質を強く受け継いでいる可能性が高いと思われます。

ですが、犬も人と同じで容姿が父親に似て性格が母親に似るというケースもじゅうぶんにありますので、マルプーの性格を判断する基準はあくまでも予想の範囲内だということを忘れないでください。

 

 

マルチーズは純白のストレートが特徴の犬種です。

イタリア南部に位置するマルタ島が原産国だとされています。

信頼を寄せる飼い主に対してはとても忠実で穏やかに接することができる温厚な性格です。

好きな人の腕に抱かれると安心して大人しく身を任せるので、抱っこ好きな愛玩犬としても有名です。

 

プードルはスタンダード・ミディアム・ミニチュア・トイのサイズで分類されることが多いですが、体格による体質の差はほとんどありません。

ぬいぐるみのようなフワフワの巻き毛に包まれたキュートなボディーのプードルは日本でもトップクラスの愛され犬種です。

体臭が少なく毛も抜けにくいので初めて犬を飼われる方にはお勧めの犬種です。

 

文章:維楓

 

関連記事

関連記事

  1. 今もっとも人気の熱いmix犬
  2. 犬と猫の性格差③~⑤
  3. 犬と猫の性格差⑥~⑧
  4. 我が家のパルプ―
  5. 【mix犬マルプーの魅力】№02
  6. 犬と猫の性格差①~②
  7. 「オスの三毛猫」のお話
  8. 猫からうつる病気は子供の成育などに悪影響を及ぼすこともある 

おすすめ記事

似ている有名人特集

このコラムでは、激似の有名人を特集します!あまりにも似すぎて、見分けがつ…

『人生を楽に生きてみよう』―背負っている荷物全て降ろそう―

辛いと思うことは…全て…自分から降ろせばいい…

怖い話『茂みの中から』

友人と山間部をドライブしていた時のこと。助手席の友人が、ある石橋…

孤独は孤毒である

孤独は孤毒であると、ある人が表現しました。孤独は寿命を縮めるという研究がたく…

課金ゲームをプレイするよりも、家庭内ゲームで遊ぼう

 課金ゲームよりをプレイするよりも、家庭内ゲームを楽しむのを心がけたいものです。そう…

新着記事

PAGE TOP