生活

【犬が食べても良い果物】

 

犬が食べても良いとされる「果物」を紹介させていただきます。

積極的に与える必要はとくにありませんが、

栄養の補完に利用することはできますので参考までに。

 

果物にはビタミンや食物繊維が多く含まれていることが多いので、皮膚の健康維持や便秘解消などの効果に期待できます。

野菜にも同じような効果が期待できるものが多くありますが、犬によって好みがありますので野菜嫌いなワンちゃんには果物を与えてあげるとよいかと思われます。

 

では、紹介させていただきます。

スイカ        ビタミンA          皮膚の健康維持・便秘解消

 

さくらんぼ     カリウム、ビタミンA     利尿作用

 

メロン        ビタミンB6、カリウム    便秘解消・利尿作用    

 

苺          ポリフェノール        皮膚の健康維持・抗酸化作用

 

柿          タンニン、アルギニン    皮膚の健康維持・利尿作用

 

桃          ビタミンE           抗酸化作用・皮膚の健康維持

 

ブルーベリー   ビタミンE           抗酸化作用・皮膚の健康維持

 

パイナップル   チアミン            抗酸化作用・皮膚の健康維持

 

梨         ソルビトール          便秘解消

 

マンゴー     ビタミンE            抗酸化作用・免疫力向上

 

オレンジ     食物繊維            便秘解消

 

このようにいくつかの効果が期待できる果物があります。

野菜同様に与えすぎは毒になってしまうので気をつけてください。

ワンちゃんの好きな野菜や果物でそれぞれに効果の違うものを混ぜて与えるのも一つです。

かたよりすぎないように、飼い主様が管理して与えるようにお願いいたします。

 

文章:維楓

 

関連記事

 

関連記事

  1. 「アウトプット」するには「インプット」が必要
  2. 車の速度に下限を設けたほうがよいのか?
  3. 京阪電車で一日に一本だけ走行する深夜急行
  4. テレワークと健康な朝
  5. タッチパネルの注文だけで回転寿司を食べた感想
  6. 眼鏡濃度について
  7. プラスの要素を持つ人間と付き合っていこう
  8. デンタルフロス(細い糸)で歯垢を落とす

おすすめ記事

世界の国と国旗☆第34回目 オランダ王国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

世界の国と国旗☆第49回目 ギニアビサウ共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。第49回目の…

ダン・ショート、ベティ・アリス・エリクソン、ロキサンナ・エリクソン-クライン『ミルトン・エリクソン心理療法 〈レジリエンス〉を育てる』春秋社

ダン・ショート、ベティ・アリス・エリクソン、ロキサンナ・エリクソン-クライン『ミルト…

映画『LUCY ルーシー』をご紹介

出典:(C)2014 Universal Pictures2014年製作、製作国…

橋の上に建つ駅:『阪神武庫川駅』とその周辺紹介

 兵庫県西宮市と尼崎市の市境になっている『武庫川』。その武庫川の上にある「阪神武庫川…

新着記事

PAGE TOP