書籍紹介

  1. ホラーだけじゃない、小野不由美作品の魅力

    こんにちは! 皆さんは好きな作家はいますか?私は小説を読み始めたばかりの頃から触れているという理由も含め、小野不由美の作品が好きです。今回はそんな小野不由美作品の個人的な意見と魅力を皆さんにも知ってもらいたいです。出会い…

  2. 『夜と霧』【感想】

    こんにちは、今回は第二次世界大戦中、強制収容所の被収容者だった心理学者「ヴィクトール・E・フランクル…

  3. 「言葉にすれば『悩み』は消える 言語化の魔力」樺沢紫苑【著】幻冬舎より

    この著書の一部をご紹介それは、「『書く』…

  4. 心の階層

    私たちの心は、表面の浅いところから、深いところまで、何層にも…

  5. 『悩みがすべて消える』ちくま新書

    どうすれば悩みが消えてなくなるのでしょうか?精神科医の高橋和巳氏が、ある…

  6. 『人は変われる[大人のこころ]のターニングポイント』 高橋和巳【著】ちくま文庫

  7. ラーゲルクヴィスト『バラバ』のご紹介

おすすめ記事

障碍者施設は、能力の低い利用者を優遇するシステムを採用

 一般会社では能力主義を取り入れており、仕事のできない人間は容赦なく解雇されます。給…

エッセイ:『癒されよう』

「あ―頭が痛い」二日酔いから俺は目覚めた。な…

【4コマ漫画】】 ロボのケンと丈司少年 第九話『空を飛びたいな』

『空を飛びたいな』漫画:こばまき&nbs…

世界の国と国旗☆第29回目 エリトリア国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

「年寄り」は免罪符か?

別に、日清からお金を貰ってる訳じゃあないのですが、「カレーメシ」のシリーズは、味は元より、手軽さや携…

新着記事

PAGE TOP