コラム

考えていることと実際にできることの間

人は誰でもこうしたい、こうなりたいと思っていても、その通りにできないことがあります。

願いが成就しないということですが、願い通りになれば誰も悩まないわけです。

願い通りにならないので人は悩むのです。

また、思い通りに願いがかなっている人は、そうはいないと思います。

なので、悩みが一つもない人はいないはずです。

悩みを自覚しているかしていないかだけで、悩んでいない、悩みがないと思っている人もいるのではないでしょうか?

悩みがない、悩んでいないというのは、その悩みが、深刻でないということでしょうか?

周りを見渡すと、深刻な顔をしている人はあまりいないように思われます。

しかし、誰にでも願いというものはあると思います。

夢という大きなものでなくとも、些細な事でもです。

考えていることが実際に実現すれば、出来れば、苦労はしません。

そして、自分の努力と信念だけではどうすることもできないこともあります。

なかには努力が報われることもあるでしょう。

しかし、現実は厳しいものがあります。

けれども、希望は捨てずにいつも前向きでありたいものですね。

考えていることと実際にできることの間に開きがあっても。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F319%2F31833915670_4080b2a2b1_c.jpg&s=47f31a5a8b1f5563709d5ca3129c67a0

関連記事

  1. 【難病について③】『障碍者・難病患者に理解ある会社です!』が本当…
  2. 小説:『自分の道(1)』
  3. 物語の一巻目を簡単に解説! 第五回【こじらせ百鬼ドマイナー】
  4. 美しいは怖い
  5. 結婚をテーマにした漫画増えたよね
  6. 『すべて失っても…』残っているもの。
  7. 広い世界観でものごとを考えるようにしたい
  8. 超十ギガ!

おすすめ記事

日本での生活

『実は…』漫画:PAPRIKAPAP…

世界の国と国旗☆第47回目 北マケドニア共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

コロナウイルスは全員に抗体を作らないと収束しないのかな

 コロナウイルスの脅威から解放される方法の一つとして、全員に免疫を作るというものがあ…

距離感に気をつけよう

 親しくなってからも距離を置く。最初から接しないのは天と地ほど違う。 面倒ごとに巻き…

『ハイボール』が人気の理由、飲み屋の都合から説明

 初めに、酒は精神に作用する薬だ。薬だったら服用の仕方がある。今回は飲み手の都合では…

新着記事

PAGE TOP