コラム

世界の国と国旗☆第93回目 セントビンセント及びグレナディーン諸島

出典:©Copyright2023 世界の国旗.All Rights Reserved.

皆様こんにちは

Lewis Abe(ルイス アベ)です。

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

第93回目の今回は火山島のセントビンセント島と珊瑚礁のグレナディーン諸島からなる

セントビンセント及びグレナディーン諸島をご紹介したいと思います。

セントビンセント及びグレナディーン諸島の概要

・日本語名

セントビンセント及びグレナディーン諸島

・英語名

Saint Vincent and the Grenadines

・言語

英語(公用語)、セントビンセント・クレオール語

・面積

約390平方キロメートル

・人口

約11万2000人

・首都

キングスタウン

・最大の都市

キングスタウン

・時差

マイナス13時間

・政府

国王:チャールズ3世

総督:スーザン・ドゥーガン

首相:ラルフ・ゴンサルヴェス

・通貨

東カリブ・ドル(XEC)

・平均寿命

75.5歳

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3

セントビンセント・グレナディーン – Wikipedia

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/svg/data.html

セントビンセント及びグレナディーン諸島基礎データ|外務省

http://atlas.cdx.jp/nations/north-am/vincent.htm

世界の国々 / 北アメリカ / セントビンセントおよびグレナディーン諸島

セントビンセント及びグレナディーン諸島の国歌

https://youtu.be/yJ7FEm1I6Ws

日本からセントビンセント及びグレナディーン諸島までの所要時間(目安)

◇成田国際空港から(エアカナダ利用)

・成田→トロント・ピアソン国際(カナダ) 約12時間20分

・トロント・ピアソン国際→アーガイル国際空港(セントビンセント) 約5時間20分

◇羽田空港から(日本航空、ヴァージンアトランティック航空利用)

・羽田→ロンドン・ヒースロー空港(イギリス) 約12時間40分

・ロンドン・ヒースロー→グラントレー・アダムス国際(バルバドス) 約9時間10分

・グラントレー・アダムス国際→アーガイル国際空港(セントビンセント) 約55分

◇関西国際空港から(全日空、アメリカン航空利用)

・関西→羽田空港(東京) 約1時間15分

・羽田→ロサンゼルス国際空港(アメリカ) 約10時間20分

・ロサンゼルス国際空港→マイアミ国際空港(アメリカ) 約5時間16分

・マイアミ国際空港→アーガイル国際空港(セントビンセント) 約3時間53分

https://www.skyscanner.jp/

スカイスキャナー|国内・海外格安航空券・ホテル・レンタカーの最安値検索・比較

セントビンセント及びグレナディーン諸島の国旗

青は海と空、黄は太陽と国土、緑は植物資源を、緑の3つの菱形はこの国を構成する3島を表している。1986年制定。

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_SE_SaintVincentGrenadines.html

セントビンセント及びグレナディーン諸島の国旗 – 世界の国旗

セントビンセント及びグレナディーン諸島の気候

セントビンセント及びグレナディーン諸島の気候は年間を通じて高温多湿の気候となります。緩やかな季節お変化があり、ベストーシーズンは12月から4月となります。

https://www.ryoko.info/Temperature/saintvincentandthegrenadines/saintvincentandthegrenadines.html

セントビンセント及びグレナディーン諸島の気温と降水量

 

今回はここまでで~す!!

 

文章:Lewis Abe(ルイス アベ)

 

画像提供元:https://www.abysse.co.jp/flags/america/grenadines/

関連記事

  1. 大相撲の十両、幕下の入れ替え予想(2023年11月場所の成績に基…
  2. 居心地を良くしたい利用者同士の会話
  3. 竹本健治『闇に用いる力学』光文社 
  4. 映画『階段通りの人々』をご紹介!
  5. 危険や罠の分類について
  6. 私的な睡眠の話
  7. 【おすすめ】『推手』(1991)台湾・米国合作【必見です!】
  8. 個人的に、息苦しい昨今。

おすすめ記事

子供の個性が強い(障碍者を含む)親御さんへのメッセージ

 自分の子供が特殊な感性を持っているとすれば、障碍者の可能性があります。早いうちに障…

3度目の緊急事態宣言の効果はあるのか

 コロナ感染者が急増し、一部の地域で3度目の緊急事態宣言が発令されました。期間につい…

発達障碍者の対人関係は長続きしにくい

 発達障碍者の対人関係は長続きしにくい傾向があります。 どうしてそうなるのかを書…

障碍者に送る タモリさんの名言

  前回は志村けんさんの名言について書かせていただきました。…

病院関係者のマスク不足

 新型コロナウイルスの影響を受けて、病院関係者の間においてもマスク不足が露呈。病院に…

新着記事

PAGE TOP