エンタメ

関取の座をつかむのは誰になるのか(2023年5月場所)

出典:Photo credit: HATOYA.COM on Visualhunt.com

関取の座をつかむのは誰になるのか(2023年5月23日の13:00時点)

十両は天国、幕下は地獄といわれる相撲界において、誰が十両にあがるのかを予想していきます。

逸ノ城、栃ノ心の引退により、十両の2枠は自動的に空いている状態

十両以上が引退した場合、誰かによって穴埋めされます。

2枠については、幕下から埋められます。

炎鵬、千代の国が10日目から休場

西三枚目の炎鵬、西九枚目の千代の国は休場します。

再出場しなければ、0勝10敗5休で5月場所を終了します

残りを休場した場合、千代の国の幕下陥落は避けられません。

炎鵬についても幕下に落ちても不思議ではありません。(炎鵬については、他の十両力士との兼ね合いになる可能性があるため、100パーセント陥落とはいえない)

對馬洋は厳しい

西14枚目で、3勝6敗の成績です。

勝ち越さなければ、幕下陥落が現実味を帯びてきます。

他にも厳しい力士はいる

十両下位で不振の力士はたくさんいます。

奮起できなければ、幕下降格は現実味を帯びます。

紫雷は十両復帰確定

東幕下筆頭で、4勝1敗の成績を収めています。

こちらについては、十両昇進決定です。

獅司も確定

西二枚目で5勝0敗の成績を収めています。

十両との兼ね合いから、新十両決定です。ウクライナの力士として初めての関取となります。

川副はあと1勝すれば、十両昇進確定

6番相撲、7番相撲のどちらかに勝利すれば、十両昇進決定です。

M1の状態で、相撲を取ります。

荒篤山は2連勝できれば、十両復帰濃厚

東2枚目で、2勝3敗の成績です。2連勝すれば、十両復帰濃厚です。

颯富士は5勝すれば十両昇進濃厚

西4枚目の颯富士は、3勝2敗です。

連勝することによって、十両昇進の展望が開けます。

勇磨は6勝すれば十両昇進濃厚

東5枚目で、4勝1敗の成績を残しています。

2連勝できれば、十両昇進に大きく前進します。

最後に

幕下力士にとっては、大きなチャンスです。

よい成績を収めて、十両にあがることはできるのでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 高校サッカーのスーパーシード(2023年度版)
  2. 競馬って最高だよな!夢があるよな!!
  3. 【映画】『刀剣乱舞 -黎明-』のご紹介
  4. 漫画『君たちはどういきるか』【感想】
  5. 朝ノ山が6場所の出場停止処分
  6. おすすめのネットフリックスオリジナル作品(その1)
  7. 大相撲初場所の注目力士
  8. 東北からは、どのチームが甲子園に出場するのか

おすすめ記事

滋賀県琵琶湖の最北、JR『永原』駅とその周辺紹介

 滋賀県琵琶湖の最北、JR『永原』駅とその周辺紹介 JR長原駅は滋賀県長浜市西浅…

尊敬できる上司も多い

『尊敬できる上司も多い』上司も普通の人です世…

【サッカー】伝説の選手、スティーブン・ジェラード

今回はスティーブン・ジェラードをご紹介します!ス…

障碍者の生きる道

 障碍者で才能を所持しているのであれば、芸術家やアスリートを目指してみるのも面白い。…

デンタルフロス(細い糸)で歯垢を落とす

 デンタルフロスは絹糸や合成繊維などの繊維を用いた、歯間の歯垢や食片を除去、清掃する…

新着記事

PAGE TOP