エンタメ

大相撲の番付発表を見た感想(2023年5月場所)

出典:Photo credit: alek_2 on VisualHunt.com

2023年5月1日に大相撲の番付発表がありました。

幕内と十両の入れ替え、十両と幕下の入れ替えについて書いていきます。

幕内に上がる力士、落ちる力士は想定の範囲内

幕内に上がる力士(十両から落ちる力士)は二人といわれていました。

番付もその通りだったので、番狂わせはありませんでした。

十両から落ちる力士も想定の範囲内

十両から落ちたのは、荒篤山、栃武蔵、徳勝龍です。

こちらについても、予想した人は多いのではないでしょうか。

幕内に上がった力士の上り幅は小さい印象

朝乃山は東幕下筆頭の13勝2敗で、東前頭14枚目にとどまりました。

逸ノ城は東十両3枚目の14勝1敗で、西前頭13枚目です。成績からすると、番付運に恵まれていない印象を持ちました。

十両下位については、意外な印象を受けた

西十両13枚目は東十両11枚で、5勝10敗の志摩ノ海です。

東十両14枚目は、東幕下三枚目で4勝3敗の時疾風となっています。

西十両14枚目は、東9枚目で4勝11敗の對馬洋です。對馬洋>志摩ノ海と思っていたので、意外な印象を受けました。

最後に

番付は運、不運に左右されます。

今回も垣間見えたように思います。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. リセマラ【する派?】【しない派?】
  2. 気を付けよう!『鬼滅の刃』の偽グッズ!
  3. 仕事のヒントになるサイト
  4. プロ野球が6月19日に開幕
  5. 課金ゲームをプレイするよりも、家庭内ゲームで遊ぼう
  6. やらせ番組終了について考える
  7. おすすめのネットフリックスオリジナル作品(その1)
  8. ポケットモンスターの主人公が2023年4月より変更

おすすめ記事

思い返してみたら

思い返してみたら「あれはなんだったのか?」と皆目わからない謎の出来事が、人生…

物語の一巻目を簡単に解説! 第十回【これは学園ラブコメです。】

第十回はガガガ文庫から【これは学園ラブコメです。】著 草野原々です。…

ハンデを抱えたことを嘆かないように(ピアノ)

 目が見えないピアニストをご存知だろうか。彼は小学生のときに世界大会で優勝し、その名…

余裕を持って行動しよう

余裕を持って行動しよう朝は、余裕…

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想(2023年1月場所)

画像提供元:https://visualhunt.com/f7/photo/51233299656/…

新着記事

PAGE TOP