コラム

障碍者割引よりも障碍者の収入アップにつなげてほしい

出典:Photo credit: thejedi on Visualhunt.com

プロ野球、バス、電車などにおいて、障碍者の割引制度が設けられています。

それ自体はありがたいけど、もっと根本的なところを解決してほしいと思うこともあります。

十分なお金を持っていなければ、制度を十分に活用できない

10000円のサービスを、50パーセント引きで利用できたとします。

恩恵は非常に大きいといえるでしょう。

5000円になったとしても、お金を持っていない障碍者は利用できません。

収入を得られていない障碍者は、50パーセント引きの恩恵は受けられません。

他のサービスについても同じです。

お金を持っていない障碍者は、無料以外の場所では手帳の恩恵を受けられないこともありえます。

障碍者の収入は生活保護以下であることが多い

障碍者はとてつもない才能を持っていて、年収数億~数百億の人もいます。

一方で生活保護以下の水準で生活している人も多いです。一人一人の収入には、極端な差があります。

最後に

収入さえ増えれば、障碍者手帳の恩恵は不要と思うこともあります。

サービスを充実させるよりも、お金を何とかしてほしいです。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者は八方美人より一つに打ち込んでみたい
  2. 社会的弱者をコロナウイルスの脅威から守ろう
  3. 自分の生き方を貫けるのは才能のある障碍者だけ
  4. 車内での携帯電話での通話は、お控えください
  5. ショートショート『幸せな家庭が続くといいな(女神の祝福)』
  6. フィッシング詐欺の手口
  7. 映画『学校』をご紹介
  8. A型作業所、就労移行支援などの年齢要件見直し

おすすめ記事

ショートショート『罪を照らす青い宝石』

頬のこけた男が集落にやってきたのは、夏も終わろうとする頃であった。村人たちは警戒した。男…

『夜』―毎日朝から夕方までの時間憂鬱―

夜の自由な時間が…毎日早く過ぎ去り…朝から夕…

8000系、3000系列車が姿を消した

 京阪電車で臨時ダイヤが組まれ、8000系列車、3000系列車が姿を消すこととなりま…

求人広告の「エクセル、ワードが使える人」の条件付けは、無意味…?

 求人広告で「エクセル、ワードが使えること」と書いている場合が多いですが、求人を出し…

エッセイ:『日常』

1日10杯コーヒー飲みます朝起きて2杯飲みます出勤途中で1杯飲みます職場…

新着記事

PAGE TOP