健康

病気を侮るな

 

私には、いろいろと病がありますが、必要以上に不安になってしまう事や、また、侮ることも良くないと思われます。

 

医者任せにすることなく、病気についてよく知ることも必要です。

 

今では、インターネットである程度は、必要な情報は得られますので、信用のおけるサイトを活用していきたいものですね。

 

ネットでは、間違った情報も氾濫していますので。

 

そこは十分注意を払って。

 

病気は、今、健康であっても、誰にでも罹患する可能性がありますので。

 

予防に気を遣って、体と心を気遣っていきましょう。

 

罹患していれば、それ以上悪くならないよう、対策を講じましょう。

 

全ての人が、いつまでも若々しく、活き活きと暮らしていけるように、健康には十分気を付けていきたいもの。

 

それには、少欲知足が大事ではないでしょうか?

 

運動、睡眠、休養、食事に気を遣い、必要であれば薬の力を借りて、心と体を大事にしていきましょう。

 

その時だけ一時的に頑張るのではなく、継続していきましょう。

 

他でもない自分の為に。

 

自分の大切な人を守る為にも。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F1960%2F44735454115_c26b78b80e_c.jpg&s=87f027b2274c9557aeab0331bc05577e

関連記事

  1. 新型コロナウイルス感染症はまだ終わってないですね
  2. アレルギー性鼻炎で学んだ生活の知恵
  3. 精神安定剤はアルコール、ニコチン中毒と同じで依存しやすい
  4. 食物アレルギーの種類は多い
  5. 薬等の離脱症状になると、どの様な感じになるのか:解説と対処法
  6. 最近良く聞く言葉、「ソーシャルディスタンス」とは?
  7. 外出自粛の中におけるストレス解消法
  8. 喫煙率の低下

おすすめ記事

眼鏡濃度について

みなさんは眼鏡濃度という言葉を知っていますか? ほとんどの方がこの言葉を知らないと思…

地元の名産である(五島手延べうどん)に特化したB型作業所の紹介

 長崎県の名産である五島手延べうどんを製造する、B型事業所を見つけたので紹介します。…

コロナワクチンについての、シンプルな話。

「同意することとかけて、シュノーケリングの呼吸音と説く。そのココロは?」「シュコー(首肯)」…

『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』【感想】

『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』【感想】こんにちは。今回は…

自己理解、他者理解

先ずは、自己を理解しよう。「汝自身を知れ」という言葉…

新着記事

PAGE TOP