コラム

終わらないコンテンツ

 

 

アマゾンプライムやネットフリックスなどのサブスクリプションは、その利用者が一生をかけても観終わらないほどの膨大な量のコンテンツを内蔵している。

 

これは、そんなにたくさんあっても観ることはできないというナンセンスを露呈している。

 

ナンセンスというのは、品揃えの豊富さが消費者の欲望がまったく追いつかないほどに高まることで、消費者にとって意味を欠いたものになってしまったということだ。

 

これだけのコンテンツを提供しなければならないのは、人間がかつてなく退屈していて、とにかく暇つぶしを必要としており、根源的に意味を欠いた世界で生きるむなしさを埋め合わせなければならないからである。

 

世界で人類が生きてきた歴史を「コンテンツ」としてあらためて捉えてみれば、それを必要とした神様というのは、恐ろしいまでの倦怠を内に持った、無限の悲しみにくれた存在なのではないか。

 

歴史というコンテンツが終わることがないのは、すでに終わってしまったがゆえになお終わることなどできないからである。

それが、永遠に終わりつづけるということなのだろう。

 

世界の歴史は、無限の悲に沈む神の慰めであり、それはけして終わることなく終わりつづける。

 

文章:増何臍阿

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/30379409616/e7d62b77e2/

 

関連記事

  1. 優秀な人から昇進できるわけではない
  2. 『一生折れない 自信のつくり方』文庫版 青木仁志【著】アチーブメ…
  3. コラム:『庭園にて』
  4. 招かれざる客、ていうか主に虫
  5. 見世物小屋じゃないよ?
  6. 築山 節【著】『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める…
  7. 短編小説:『天使の昇天』
  8. 障碍者割引よりも障碍者の収入アップにつなげてほしい

おすすめ記事

短編小説:『事務所』

二月のある日、港町のとある事務所にやってきた。面接を受けるためである。&nb…

『君は僕』

君はダレ?僕は君だよ……。僕はダレ?&n…

阪神の佐藤選手について

 阪神の佐藤選手は、一試合で三本のホームランを放ちました。新人の一試合三本のホームラ…

体に良い油って一体?

油は体にとって重要な成分なので、体に良い油を摂取するのが理想的です。…

子育てについて7 

1歳を迎えた息子ですが、 やっと!やっと!!人見知りが終わった感…

新着記事

PAGE TOP