グルメ

こだわりレモンサワー檸檬堂:『塩レモン』と『鬼レモン』紹介

 

 こだわりレモンサワー檸檬堂とは 

 こだわりレモンサワー檸檬堂はコカコーラ社製の発泡性アルコール飲料です。

 このお酒は『前割りレモン製法』と言う、丸ごとすりおろしたレモンをお酒に漬け込んだ物を使ってレモンサワーにしています。

 

 塩レモン

 

 檸檬堂塩レモンの味は、塩の効果でレモン感と甘味が強く感じられ、後味にレモンのさっぱりとした酸味が感じられます。塩のせいでレモン感、酸味、甘味が引き立ち他のレモンサワーと差別化されてとても美味しいです。

 

  アルコール度が7%ありますがアルコール感はほとんどなく飲みやすい味ですが、飲みやすさゆえ、飲みすぎに注意しましょう。

 

 アルコール度数がある程度高いのでカロリーはある程度高めになります。果汁7%、アルコール度7%で100ml当たり58kcalです。1缶当たりだと350mlで203kcalです。

 

 果汁7%と果汁多めのアルコール度7%でレモンサワーらしいレモンサワーが飲みたい人におすすめです。

 

 鬼レモン

 

 檸檬堂鬼レモンの味は、レモン果汁17%なのでレモン感と酸味が強く感じられ、後味にレモンの果汁が強く感じられます。

 果糖ぶどう糖液糖が入っていますが、レモンの酸味でれ甘味が中和さて甘味はあまり感じられません。とにかくレモンの存在感がすごいレモンサワーです。

 

 アルコール度が9%ありますがアルコール感はほとんどなく飲みやすい味ですが、飲みやすい味なので飲みすぎに注意しましょう。ストロング系チュウハイと同じアルコール度なので酔いがすぐにまわってきます。

 

アルコール度数がかなり高いのとレモン1.5個分の果汁と果糖ぶどう糖液糖が入っているのでカロリーはかなり高めになります。果汁17%、アルコール度9%で100ml当たり80kcalです。1缶当たりだと350mlで280kcalです。飲みすぎると泥酔しやすく、高カロリーなので太ってしまいます。

 

 果汁17%と果汁多めのアルコール度9%とレモン感のある高アルコール度のレモンサワーが飲みたい人におすすめです。

 

文章:北山南河

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/3477390387/42149080d0/

 

関連記事

こだわりレモンサワー檸檬堂:『はちみつレモン』と『定番レモン』を紹介します

関連記事

  1. 「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の プレミ…
  2. 枝豆の「産地直売所」へ行って、枝豆を買おう
  3. 「ハヤトウリ」は、クセがなくて食べやすい野菜
  4. カップ式のチャーハンがある
  5. スパゲティ:「ベロネーズ」・「スパカツ」の紹介と簡単な作り方
  6. 岡山県倉敷市のタイ焼き屋:「鯛よし」の紹介
  7. 尼崎にあるラーメン店「ぶたのほし」の感想
  8. ほろよいシリーズ:「ほろよい もも」と「ほろよい 梅酒ソーダ」の…

おすすめ記事

【雑種猫の特徴と、純血種との違い】①

我が家にいる猫ちゃん3匹はみんな雑種ですので、純血種の猫ちゃんとの違いがよく分かりま…

2020年7月からレジ袋有料化

 来月から環境対策の一環として、レジ袋が有料となります。値段は店によって異なり、2~…

精神安定剤を服薬中に事故を起こすと罪が重くなる

 精神安定剤(車を運転しないように表記されている)を服薬していると、事故を起こした場…

『自分のために生きるんだ』

他人を傷つけることを嫌い。他人に傷つけられるのも嫌い。傷ついてもいいのは自分…

高校野球の球数制限

  高校野球で一週間の球数を500球までとする案を発表した。3年間は様子見のため、ペ…

新着記事

PAGE TOP